2019年3月31日日曜日

3月第4週前半 有難う!そして、山王ひなた美術教室を卒業する子ども達へ

こんにちは!山王ひなた美術教室です。いよいよ、学期末週がやって来ました。今週は、作品を完成させて、卒業する生徒さんを見送る週でもあります。

 山王ひなた美術教室は、開講して5年目となります。開講当初の生徒さんが当時2歳から通って頂いたり、当時小学1年生が5年生になっています。長きにわたり、子どもたちの成長を美術を通じて、見守らせて頂いております。

 さて、今週の幼児クラスは、今学期最後の授業の週となり、「終了制作・自由制作」です。今日は沢山の資材を使い、自分の作りたいものを、作って行きましょう。いつもは、色んな制作のカリキュラムがありますが、自由制作も子供達にとっては、お愉しみな制作です。

★月曜日クラス  今週は3週間連続自由工作の集大成 作品を完成させる週です。幼児クラスの生徒さん大好きな新幹線を制作しました。新幹線の中も座席やトイレを作りました。小学生クラスの生徒さんも続々と作品を完成させてお持ち帰りです。





★火曜日クラス 小学生クラス 今日で完成を目指しての作品作り。あらかたメインの制作が終わった人は、新しい制作に入っていたりします。今日は、クレーンゲームを制作していた人が完成していました。高学年クラスは、サーバーを工作した人がついに完成!そして、卒業する生徒さんを見送りました。





★水曜日クラス 幼児クラス それぞれの制作を完成させていきます。作品が完成して嬉しいね!小学生クラスも作品を完成させる事を子ども達は知ってるので、来るなりすぐに制作に入ります。そして、卒業する子はなんだかしんみり「今日で最後だから頑張ろう!」と声をかけると、「さびしくなってきた。。。」とぽつりつ呟きました。いつでも遊びに来て下さいね。先生達は、山王で応援しているよ!






今回、卒業される生徒さん・保護者様には、沢山ある習い事の中で「美術」を選び、沢山ある絵画教室の中で、山王ひなた美術教室を選んで通って頂きまして、有難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。生徒さん・保護者様の支えがあってからこそ、今の山王ひなた美術教室があります。生徒さんが卒業しても、いつでも、顔を出して下さいね。皆さんの大きくなった姿も見てみたいと思う先生達です。いつか、また会える日まで、楽しみにしています。

さて、今学期最後の週ですので、お持ち帰り出来る人は、お持ち帰りして頂いてます。時間がたっぷりあったおかげで、しっかり完成出来たかな?来週はお道具箱チエックも行っています。1年間の間、使ったお道具揃っていますか?絵具の量などもチェックして、4月に補充をお願いしております。宜しくお願い致します。

2019年3月29日金曜日

3月第3週後半 美術が好き!作りだす喜び!制作に挑む子どもたちの姿。

こんにちは。山王ひなた美術教室です。今月は自由制作の第2週目です。幼児&小学生クラス!自分の作りたい作品を制作しています。何が出来るのか楽しみです!

今月の制作「3週間連続!工作!自分で作品を企画!制作」です。先週は、3月の残り3週間は、自由工作の下絵(エスキース)が終わり、制作に入っています。教室にある材料とにらめっこしながら、アイデアを出しながら、先生に相談しながら、制作して行きましょう。

★木曜日クラス 祝日で教室はお休みです。

★金曜日クラス 幼児クラスは生徒さんが自分の制作を行っています。小学生クラスは自由制作中で、一つ制作が終わると、「何作ろうかな~?」と考えます。小学生クラスもワイワイ賑やかに制作を楽しんでいました。高学年クラスは、個人カリキュラム中です。



★土曜日クラス 教室は一番週末の土曜日の生徒さんが多いのですが、今月は幼児クラスから、小学生クラスまで自由制作です。みんなのイメージを形にしていきます。


さて、第4週からはいよいよ、教室も年度末となりますので、卒業される生徒さん達がいらっしゃいます。3月は出会いと別れの季節です。子ども達は進級して、幼児から、小学生クラスへ。小学生クラスから、高学年クラスへ進級されます。第4週目は作品のお持ち帰りが出ますので、大きなエコバックや紙袋をご持参頂けますと、助かります。

3月第3週前半 自分が作りたいものを考えてみよう!

こんにちは。山王ひなた美術教室です。今月は自由制作の第2週目です。幼児&小学生クラス!ワイワイ賑やかに制作をしています。

今月の制作「3週間連続!工作!自分で作品を企画!制作」です。先週は、3月の残り3週間は、自由工作の下絵(エスキース)が終わり、制作に入っています。教室にある材料とにらめっこしながら、アイデアを出しながら、先生に相談しながら、制作して行きましょう。

★月曜日クラス 自分が制作したいものがあらかた決まり、制作に入って行きます。みんな、作るものを自分で決めているので、黙々と制作しています。いつもの賑やかさはどこに!笑。自由制作を楽しんで行きましょう!高学年クラスは油彩で制作していた生徒さんが、作品を完成させました。頑張りましたね。




★火曜日クラス 今回の制作、自由制作期間中は、何個でも作品が制作出来るので、いっぱい作って持って帰る子、1つの作品に凝る子。みんな、人それぞれです。高学年クラスは、スクィーズ・ウッドバーニングなどを制作しています。中学生クラスも個人の制作を行っています。




★水曜日クラス 幼児クラスは、絵画制作の続きの生徒さん以外の生徒さんは、「UFOを飛ばせ!」制作を楽しみました。小学生クラスが先生 写真を撮りそびれてしまいましが、カメラを制作していた子の作品。カメラをカメラで撮る。笑。生徒さんと笑っていましたが、可愛いカメラが出来たね。高学年クラスは油彩・工作を行っています。






みんな自分が作りたいものを作るので、びっくりする位、集中しています。いつも、おしゃべりばかりしている子も黙々と制作しています。中には作業しては、考えていて、手が止まっているので、声をかけると「うん。今、考えてるとこ」と言われます。自分で何とか工夫して、乗り越えようとしている姿に成長を感じます。さぁ、今週も制作楽しみましょう。

2019年3月20日水曜日

★お知らせ★3月21日(木・祝)は教室はお休み致します★

こんにちは!山王ひなた美術教室です。3月21日(木・祝)は教室は、お休みを頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。


お問合せのお電話・メールは22日(火)の13時以降の対応とさせて頂きます。どうぞ、宜しくお願い致します。

■お問合わせ先

 山王ひなた美術教室
〒812-0015 福岡市博多区山王1丁目5-17
TEL&FAX 092-409-3378
(平日OPEN 13:00以降※木のみ17時以降/土OPEN13:00以降/日・祝定休他)
Mail info@sanno‐hinata.com
http//www.sanno-hinata.com

※お電話 不在の際は、お名前・ご用件・連絡先を留守電に入れて頂けると助かります。
※幼児クラスの授業時間15:00~16:30の間は、お電話に出る事が出来ません。ご了承下さい。

3月第2週後半 子どもたちのアイデア!ワクワク!3週間連続制作!

こんにちは!山王ひなた美術教室です。今週は子ども達が色んな「作りた~い!」を自分で実現させる授業です。どんな、作品が出来るかな?楽しみ!楽しみ!

今週の制作「3週間連続!工作!自分で作品を企画!制作」です。先週は、自由絵画制作でしたが、3月の残り3週間は、自由工作となります。まずは、自分が作りたいものを教室にある材料と、にらめっこしながら考えて、下絵(エスキース)にしていきましょう。先生達からOKが出たら、制作開始です!

第2週の前半組も子ども達は色んなアイデアを出していました。小さなアイデアを「じゃぁ、それって、どうやったら作る事が出来ると思う?」から、始まります。子ども達は、う~んと悩んで、考えて、先生たちに相談にのって貰って、「いい事、思いついた!」と連発です。笑。沢山、いい事、思いついて、形にしていきましょうね(⌒∇⌒)

★木曜日クラス 何を作ろうかと考えつつ、材料を見ながら、「あれも作れる。これも作れる」と自分の箱のふたに材料を集めて、試行錯誤する姿が見られました。制作を楽しんでいるね!高学年クラスは、個人カリキュラム中です。こちらは、金庫作りやMYハウス制作&スクィーズ制作など。それぞれ。自分の好きな制作の方向性を探索中!



★金曜日クラス 幼児クラスは、自由制作ですが、今日の生徒さんは「ビーコロ制作」です。木材を使い工夫をしています。う~ん!次どうしようかな?と考えています。小学生クラス、ごめんね。写真を撮りそびれてしまいましたが、賑わっていました。なかなか、作るものが決まらない生徒さんは、先生が色んなワークをしていますので、チャレンジしてみましょ!高学年クラスは、油彩やダンボール編みやデッサンなどなど。



★土曜日クラス 混合クラスでは、新1年生が、「ガチャガチャ作りたい!」と言っていました。ガチャガチャを作るには、動きがある工作を作るには、仕組みが必要になります。他の生徒さんで夏休みの自由研究で制作した生徒さんが居て、ガチャの仕組みを教えてくれていました。小学生クラスも計画書(エスキース)が終わると、それぞれに制作へ入りました。所狭しと、工作をそれぞれに制作しています。高学年・中学生クラス 中学生は、自分の抱えている制作を行っています。長いスパンで行うので、じっくりこつこつと制作中です。高学年は、段ボールでドリンクバーや油彩を制作しています。





子どもたちの「いい事、思いついた!」という言葉が大好きです。教室で、びっくりする位、頻繁のこの言葉を聞きます。そんな、頻繁に?と驚くぐらい、子ども達はワクワクとアイデアで満ち溢れているのでしょうね。自分のアイデアを形にするのは、大人でも難しい作業です。ですが、それを楽しみながら、悩みながら、模索するのもまた良い体験だと思います。自分の手から、生み出す喜びを沢山 感じて欲しいなと思います。

2019年3月18日月曜日

3月第2週前半 3週間連続!子ども達が大好きな~自分で考える工作!

こんにちは!山王ひなた美術教室です。今週の制作「3週間連続!工作!自分で作品を企画!制作」です。先週は、自由絵画制作でしたが、3月の残り3週間は、自由工作となります。まずは、自分が作りたいものを教室にある材料と、にらめっこしながら考えて、下絵(エスキース)にしていきましょう。先生達からOKが出たら、制作開始です!

こうしたい。ああしたいが子ども達には沢山あります。この1年間、沢山の工作も制作して来ましたね。色んな制作の仕方があったと思います。作りたいものがどうしたら、作れるか考える授業です。自分が作りたいものと作れるものは違います。そことも、向き合わなければなりません。悩んだ時は、先生に相談して下さい。みんな、作りたいものが違うので、この制作をすると毎年毎回 てんやわんやになっていますが。笑。みんなでアイデアを出し合って、形にしていきましょう。

★月曜日クラス  幼児クラス まずは下絵を制作して、何が必要なのか。材料を書き出して、制作に入って行きます。小学生クラスも同様で、「何、作ろう~?」と悩みながら、友達とアイデアを出したりしています。



★火曜日クラス 自由工作ですが、色んな制作をご案内しています。「毛糸で編む工作」や「ペットボトルを利用して作る工作」や色々、チャレンジ出来ます。3週間あるので、じっくり考えてみましょう。高学年は、個人カリキュラム中です。木工作ウッドバーニングを行ったり、段ボール工作を行っています。




★水曜日クラス 幼児クラス ビー玉コロコロを木材とコルクボードを使用しながら、制作しています。滑り台を作り、ビー玉が転がるコースを作ったりして、「早く!持って帰りた~い!」と言っていました。小学生クラスは自由制作です。色んな材料があるので、子ども達はテンションが上がっています。高学年は個人カリキュラム中で、油彩や木工作をしています。





「3月は何で、自由なの~?」と生徒さんから、聞かれました。今学期最後の月なので、卒業する生徒さんや進級する生徒さんに、思いっきり楽しんで制作して欲しいなという想いからです。「今日、何?」と来るなり、先生に聞いてくる生徒さん達も、「自由制作よ~」というと、「やった!!」と飛び跳ねます!笑。沢山、材料を準備していますので、もう目移りしちゃいますね!「わぁ!何作ろう!」と考えるのも、また楽しいです。

また、各曜日の先生達がワークショップをしています。自分が作りたいものの後で、ワークに参加する事も出来るので、3月末はエコバック持参でお願い致します。何故なら、作品が沢山出来上がります!最終週でお持ち帰りです。宜しくお願い致します(⌒∇⌒)

2019年3月14日木曜日

3月第1週後半 絵を描く楽しさを沢山見つけて。

こんにちは。山王ひなた美術教室です。暖かい日差しに誘われて、もう上着は薄着でもとお外に出ると、やはりまだ寒いな~と思うこの頃です(⌒∇⌒)

今週の制作「1年間沢山の制作を乗り越えて!絵画制作」です。色んな絵画制作を生徒さんと一緒に制作してきました。皆さんの成長は輝かしく!絵具が上手になったり、細かく描ける様になったりとそれぞれに出来る事が増えたように思います。

今週は幼児クラス・小学生クラス 進級制作です。1年間の制作を乗り越えて、自分が今 描きたい絵を描きましょう。また、絵画制作で以前 仕上がっていない作品を仕上げる予備日ともなっています。今週で完成を目指します。

★木曜日クラス 今週はキャラクターやキラキラお目目もOKな絵画制作です。みんな、ワクワクしている様子でした。1日で完成を目指すので、頑張ってね。仕上がっていない作品がある人は作品を完成させています。山王小鳥の家の絵を完成させていました。高学年は、デッサン&工作です。




★金曜日クラス 子ども達にはそれぞれ絵を制作するスピードがあります。時間内にどうしても終わらない人は、この様な学期末や他の制作の空き時間に少しづつ完成させていきます。高学年は、個人カリキュラム中です。デッサンや段ボール織りで、タペストリーを編んでいます。





★土曜日クラス 「今日は自分が描きたい絵を描こう」というと悩む生徒さんも少なくないです。自分は何が好きだったけ?そんな所から、考えて行きましょう。自分の好き!得意を知る事も大切なことです。




色んな制作を乗り越えて、好きな制作をもっともっと見つけて下さい。自分にあう表現が見つかったら、沢山描いてみて下さい。そうすると、教わった事が自分の物になります。自分で繰り返し模索する作業で得る物は大きいですよ。制作を乗り越えて、その先に見える物は、子ども達が本当に描きたい絵の土壌になるはずです。日々、微細ではあるけれど、描きたい絵に近づいています。絵を描く子供達を先生達は、寄り添い見守っています。