2014年6月30日月曜日

7月の壁面制作の準備


さて、ただ今 7月のこども達の壁面制作の準備に追われています。
7月と言えば。。。。七夕ですね。七夕制作をしたいと思っています。
そして、今週はお母さんたちも一緒に制作を行います。

 前回、ミニハウスの家具作りを子供達と一緒にしていた時に、お母さんたちも一緒に家具を制作されて楽しまれていたので、今回、お母さん方にも七夕飾りを制作していただこうと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します^^!


そして、七夕用の笹を差し入れして頂きました。
日頃から、お世話になっております芸大美大受験予備校 福岡中央美術の西嶋代表から、
頂きました。有難うございました!!

明日から、沢山 生徒さん達と飾りつけをして行きたいと思います^^!



2014年6月27日金曜日

金曜日 こどもA&Bの制作とカプラで塔を作ろう!

金曜日、こどもA・B共にミニハウスの内装が続々と出来上がっております。
みんな、思い思いのテーマがあり、インテリアもそれぞれ違うので面白いです。
お家にお持ち帰りして、お父さんやご家族に見せて飾って頂けたら幸いです^^



そして、最後の10分だけカプラで何か作ろう!と挑戦。
線路を作ったり、お弁当箱を作ったり、みんな それぞれもくもくと積み上げます。


ある程度までは組みあがるのだけれど、だれかの足があたったり、手が当たったりで「どんがらがっしゃーん!」と崩れます。みんな「あ~!!」と言うのですが、最後は笑いころげてます。

「くずれたね~」「こわれちゃったね~」と口ぐちに言いながら、今日はこれで授業は終了します。笑。

2014年6月26日木曜日

積み木 カプラを導入!&こどもA 2歳さん制作

皆で一つのものを繰り返し使える教材として、カプラが気になっていました。
生徒さんも増えてきたので、授業時間の終わり時間に遊びで出来たらと思い導入する事になりました。

カプラとは、細長い木の板です。この木の板を積み上げたり、組み合わせて色んな物を作る事が出来ます。子供達の手と脳にとても良い造形ブロックです。



先ほどから、雨が降り始めました。そんな中、こどもAの2歳さんが制作にやってきてくれました。ミニハウスの仕上げに入ります。絵の具を選び刷毛を動かします。
まだ、2歳さんの年齢は集中する時間は短いです。基本、2,3歳の生徒さんは、お母様も一緒に作業して頂く事も多いです。出来る作業を体験させてあげて、残りの時間は皆で遊ぶ時間もとっています。





2014年6月25日水曜日

7月のワンコイン体験&水曜日こどもA・B制作風景

6月もう月末ですね。一か月、あっと言う間でした!
さて、6月もちらほら ワンコイン体験は5月で終了したのですか?と言うお問合せのお電話を頂きます。ワンコイン体験の方は、随時 受付けております。お気軽に電話・メールにてご連絡下さい。

営業時間 (平日)12:00~
       (土)  14:00~17:30まで

定休日 日曜日・月曜日 他 

連絡先 お電話 092-409-3378   メール info@sanno-hinata.com
(不在の際は、留守電にお名前・連絡先・ワンコイン体験希望と入れて頂けますと、大変助かります。折り返しご連絡致します。)
     
本日、水曜日 こどもAはミニハウスの続きです。年少さんは折り紙をいっぱいちぎって
壁に張り込みました。とってもカラフルな色合いです。
カーペットは、マスキングテープで電車の線路柄だそう。
お部屋の中に要るのは、年少さんの妹 あかちゃんだそう。


一緒に、ワンコイン体験の3歳さんも参加!お絵かき&アイスクリーム工作を制作しました。
のりが初めてだったので、のりで折り紙をアイスにトッピングしたりしました。
「せんせ!」「せんせ!」と呼んでくれるので、とっても嬉しかったです^^

さて、こどもBの制作です。2歳の生徒さんはちょうちょの貼り絵に挑戦!色んな紙の素材を手でちぎりながら、張り込みました。のりも上手に使えて、可愛いちょうちょが出来ましたね。


年中さんの方は、初めての大きな紙での自由制作です。クレヨンと絵の具を使っていっぱい描きこみます。刷毛やローラー、スポンジを使って絵の具を塗ります。色んなお道具でいっぱい描いてみました。大好きなロボットを沢山描いてくれました。


今日も楽しい制作が出来ました!明日はどんな作品に出合えるかな?
楽しみです^^!



2014年6月24日火曜日

第4週 連続課題 お家の中はどんなインテリアがお好き?

今日はお天気が良いですね!

 さて、6月第4週 ミニハウス!の家の中の仕上げに入ります。生徒さんはお部屋の中を作るという事でわくわくして来てくれました!壁に壁紙を貼り(本当の壁紙の端切れです。)、カーペットは色鉛筆で模様を描きました。お部屋には、女の子と弟とオーロラ姫が遊びに来てくれたとのこと。
家具はちょっと難しかったけれど、頑張っていました。


お部屋の主はお父さん。お部屋はお父さんの寝る部屋だとのこと。床はフローリングで、色鉛筆で木目を描きます。家具は、長いベットを作りました。お父さんがゆっくり休めるように^^


 家具は自分で考えながらの自由制作をしました。最初は「何を作ればいい?」と言ってましたが、作る事に入ると子供達なりに工夫して頑張っていました。ちょっと、難しかったかな?初めての自由制作を通じて、最初は上手に出来なくても、徐々に子供たちなりに試行錯誤しながら、制作して行く姿を見守って行きたいと思います。

 さて、入学して頂きました生徒さん達は、通い始めて一か月経ちました。制作を通じて今月は色んな制作を体感して頂いております。来月も沢山楽しい制作を行いましょう!

2014年6月23日月曜日

先週、土曜日 こどもCの制作風景 家のかたち

先週、土曜日 こどもCの制作です。
今回は、家の絵とミニハウスの工作を制作致しました。

ミニハウスを制作する前に、どんな家にしたいのか考えて描いていました。
先週、土曜日は雨が降っていたので、絵にも雨が降っています。
赤い家には、ソファにテーブルを照らす照明まで描きました。
住みやすそうなお家ですね^^


雨が降っているせいか、外にはマンホールが描かれています。
雨が流れ込む道があるのを知っているのでしょう。
子供の観察力が絵に発揮されるので、面白いなと思います。

今回の課題は、2週連続課題です。
今週は、ミニハウスの内装を手掛けて行きます。
子供達もどんなお部屋にするか考えてきてくれる事でしょう!楽しみです。


2014年6月21日土曜日

金曜日こどもA&こどもB ミニハウス!&点つなぎゲーム

金曜日 こどもA&こどもBの制作風景です。
こどもA&こどもBは、めいっぱい時間を使って課題に取り組みました。
最後に、点結びゲームをやると、楽しかった様です。
皆でじゃんけんして、点を順番に描きこみます。線をつなげて何に見えるかを探すゲーム
です。今回、見つけた形は「ライオン!」だそうです。
子供達は色とりどりのペンで書き込みまるで、宇宙の星々の様で綺麗です。


こどもBの最後は、みんなで飛行機を作りました。生徒さんが上手に飛行機を作って見せてくれました。

その飛行機が飛ぶ飛ぶ~!逆に先生が飛行機の作り方を教わりました。笑。

2014年6月19日木曜日

木曜日こどもA 2歳さんのミニハウス!&こどもB うみのなかみち

 本日、こどもA 2歳クラスの制作はミニハウスです。毎週 楽しみにして来てくれている2歳さん。「今日はかきかき教室に行くんだ!」と言ってくれているそうです^^

 さて、ミニハウスを見つけるなり、「お家だ~」と制作にノリノリです。屋根を張り付けるのも、集中して作業をしていました。また、クレヨンでのドローイングもいっぱいグルグルを描いています。2工程を頑張りました。次の絵の具でのペイントはまた 来週です。

2歳さんは、まだ集中出来る時間が短めなので、制作する時間が終わったら、遊びの時間も作って
います。残りの時間は積み木遊びと数字盤で楽しみました。

2歳さん。楽しみながら、手先を使う時間を過ごしています^^

 こどもB 「うみのなかみち」の制作を行いました。
魚をいっぱい画用紙に描いてみよう!その魚にウロコを貼ってみました。

まずは、そんな魚を知っている?
子供達は知っている魚を見つけては「ピラニア~!クラゲ~!」と教えてくれます。
皆で意見を出しながら、イメージが固まってくると自分のモチーフを決めます。


「いしだい」「まぐろ」を描いています。うろこにも柄を描きこみました。


大きな魚のうろこは、一つ一つをしっかり描いて行きます。水彩色鉛筆で、頑張って塗り込みます。


最後の集合写真です。楽しい海の生き物をいっぱい描けました。
タイトルは、「うみのなかみち」だそうです。       








2014年6月18日水曜日

夜は落ち着いて丁寧に

 夕方までの子供たちの喧騒とは打って変わって、18:30からの社会人講座はゆっくりと自分の制作を楽しむ時間となっています。もちろん楽しく描いて行くために、基礎的な実技勉強を自分のペースで学んでいかなくてはなりません。山王ひなた美術教室では、この社会人の時間でそのような美術の学びが出来る様に丁寧にアドバイスを行いたいと心がけています。
 今制作しているのは、透明水彩によるパンの水彩表現です。

パンの固有色の中にも影の中で見える色、光の中で見える色は様々です。その色をしっかり再現します。

透明水彩は何度も繰り返し同じ個所を描きすぎると、下地の色が上描きと混じり合い濁ってしまいます。そのようにならない工夫や制作の手順をゆっくり丁寧にアドバイスします。

好きな事を始めている、勉強している気持ちが、思った以上に素晴らしい制作を生み出しているかもしれません。ぜひ来週も慎重に丁寧にを心がけて制作しましょう。

ギョッ?魚!

 今日は日中もしとしと降ったり、止んだりの空模様でしたね。前に比べても肌寒い感じもするので皆さんくれぐれも体調には気を付けて下さいね。ちなみに私はかなり季節の変わり目に弱い体?をしているので今の時期は体調管理が難しいですね。
 さて本日は雨も降っていたし、水にまつわる制作しようと思い、教室のみんなで魚を作りました。少し年齢が高い子には大きな魚を共同制作してもらい、小さなお子さんには、先生と一緒に小さな魚を作り上げました。
 魚のイメージも大切ですが、何と言っても一枚一枚の個性を持ったウロコが今回の制作の面白さでしょう。一人ひとり大きさも色使いも違うウロコを一枚一枚丁寧に貼りつけて行きます。仕上がったときの集合体の魅力は、大きな作業では味わえないものでしょうね。

大きな魚が水たまりをバクリ!


一枚一枚の表情が違っていて見飽きないですね。子供達は制作途中で、この完成をイメージ出来にくいので、なかなか集中を続けることが難しいのですが、集合・集積は、作品作りにおいて魅力の一つとなります。


小さい子供は小さいお魚を。ウロコばかりではなく、小さい子供が扱いやすいシールも使ってみました。


先生が飲み込まれるの図です。本当は本人が一番の鯨飲です(笑)。

2014年6月17日火曜日

6月第3週目 連続課題 こどもA ミニハウス!

今日は雨模様ですね。
さて、6月第三週 こどもAは 工作 ミニハウス!です。連続課題ですので、今日は外装作業です。来週は内装にとりかかります。笑。

自分だけの一人部屋やアトリエって憧れますね。今回はとっても小さいお家を制作致します。
子供達それぞれの楽しい部屋が出来上がるのを楽しみにしています!


今回の工程は、貼る・描く・塗るです。
家の屋根を色んな色のカラ段でパッチワークの様に張り付けて行きます。
カラフルな色合いで楽しいお家が出来そうです。それぞれ、色合いや描くもので個性が出てきますね。

えのぐにはまだ慣れないながらも、子供達は色んな事に気が付きます。
「クレヨンで描いた絵が消えちゃったよ」「余分な絵の具を拭きとって、筆で濃淡をつけながら味わいをだしてみたら?」と言うと少し消えかけてたピンクの模様が映えて来ました。


こちらは、年少さんの作品です。
屋根作りはパズルのように同じ色を隣に置いて張り付けて行きました。
好きな色は、「ピンク!クロ!」と色を指しています。
クレヨンのお絵かきの後に、待ちに待った絵の具にチャレンジ!
「好きな色の絵の具を取っておいで!」と言うと誰もが一目散に絵の具入れから絵の具を持って来てくれます。



刷毛やふでで、ダイナミックに塗って行きます。楽しくて仕方がない様子です。
今回、じっくり時間をかけてやるつもりで準備万端にしていたのですが、子供達はすごい勢いで集中して制作していました!いや~すごい!びっくりです!笑。

来週は、お部屋の中を作ろう!
どんな風なインテリアにするか考えておいで!と言うと嬉しそうにうなずいていました。

2014年6月15日日曜日

土曜日こどもC 連続課題&タンブラ~!

土曜日の制作風景です。
本日で父の日タンブラーも終了です。
父の日タンブラーを作ってから、先週からの連続課題 きつつきを制作致しました。

髪の毛や眉毛など思い出しながら、描きました。お父さんの口の中も良く描けています。
みんな、仕上がってラッピングをしました。リボンが付くとやっぱり嬉しそう!!


隣では、大好きな動物 ねことカピバラの制作が行われています。
骨組みを作って、どんどんパーツを張り付けて行きます。
最初は戸惑いながら制作していましたが、工程が自分なりに分かってくると
イメージが湧いてきます。




一方、きつつきは樹を表現するのに、手で切った折り紙を張り付けて行きます。
根気がいる作業でした。でも、折り紙の様々な色を重ねて張り付ける事によって、樹の立体感が表現されています。初めての2週連続課題頑張りました!


そして、猫とカピバラも完成致しました。
猫の表側です。年中さんは、頑張ってパーツを張り付けて折り紙で顔をつくりました。


また、裏側はイメージが違います。青い猫です。表と裏で表情が違うので、大変面白いですね。こちら側では、折り紙で体を包み込んでいます。


カピバラの方は、鼻あたりが黒かったと写真を見て思ったらしく耳・手・鼻を黒くしています。


みんな、それぞれに面白い魅力のある作品に仕上がったと思います。
毎週、生徒さん達が本当に楽しみにして来てくれるので、私達も嬉しいです。

さぁ!来週はどんな作品に出合えるかな?楽しみです^^
良い父の日を!!

2014年6月14日土曜日

金曜日の制作風景 

金曜日の制作風景です。こどもA・B共に父の日タンブラー制作を行いました。
いよいよ、父の日も近くなってまいりました。
生徒さん達は幼稚園でも、父の日制作をしているそうで、「時計作ったよ!」
「うちわ作ったよ!」とお父さんへのプレゼントを教えてくれました。


隣では、昨日の絵の続きを制作しています。水彩色鉛筆のどんな所が面白い?と聞くと、「じわ~んとするところ」と言ってました。


色鉛筆の色が水で伸びる時に、にじんだりする事を言っている様です。子供の表現する言葉って面白いですね^^


2014年6月12日木曜日

2歳さんのお父さんありがとう!&こどもB お父さんに絵手紙!

今週は「お父さん ありがとうDays」シリーズで、制作を行っております。
こどもA 木曜日は2歳さんクラスです。大好きなパパの絵を描いて、周りに折り紙をちぎって貼りました。上手にのりを付けて、貼っていました^^
今日は偶然にも、パパの誕生日だそうです!素敵なプレゼントが出来ました!



引き続き、こどもB 「お父さんに絵手紙」です。
いつも働いてくれているお父さんに感謝の言葉と絵を描きます。
お父さんの事を話しながら、制作にとりかかります。


お父さんの話をみんなで話し合っていたのに、なぜだかどんどん話が脱線して、
いつのまにか。。。お父さんのおじいちゃんの話になってしまっています。笑。


描きながら、家族みんなを描く事になって行きました。
画面に虹が! 家族の周りに虹が出てきました!おおっ!それいい!僕も!
そんな具合に、影響し合って絵の制作が進んでいきます。


みんなで友達の絵を見に行ったりして、わいわいがやがや!
今日は初めての画材 水彩色鉛筆で着色してみました。
水筆に子供達は夢中です。使い方を模索しながら、使ってみます。


最後は皆の前で発表します。お父さんにどんな事を伝えたいのか。
頑張ったところはどこなのかを話しました。


みんな、それぞれにお父さんに伝えたい事を表現していました。
今日、お父さんに見せてあげてね!と言うと嬉しそうに帰って行きました!








パパDayタンブラー制作&紫陽花^^

山王公園にも紫陽花が咲いています。ピンクやブルーや色合いの美しい紫陽花を折り紙で作ってみる事にしました。


紫陽花の花を折り紙を四つ折りで切って、12枚分で一つの花にしました。12枚って、結構 無心に折れます。

葉っぱも作りまして、紫陽花らしくなりました。子供達にも手伝ってもらって、いっぱい作りたいと思います。

さて、年少さんのパパDayタンブラー制作です。パパの顔の横に、じゃがいもと帽子を描いています。折り紙をはさみで切って、更に手で細かくちぎり、のりで丁寧に貼って行きました。



出来上がって、ラッピングすると、生徒さん「パパにプレゼント~!」と嬉しそうでした!自分で手作りのプレゼントする楽しさは格別です!!良い思い出になると良いなと思います。





2014年6月11日水曜日

6月の壁面制作の様子

6月の壁面制作は、5月体験で描いてもらった「ぐるぐるお絵かき」を水たまりに見立てて、生徒さん達にながぐつを描いてもらいました。

上からはマスキングの雨がザァーザァー降っています。
これだけでは、まだ寂しいので生徒さんと一緒にアイデアを出しながら完成したいと思います。


2014年6月10日火曜日

6月第二週 父の日タンブラー!&クレパスステンシル

6月15日(日)は父の日ですね。
毎日、家族の為に一生懸命 働いてくれているお父さんにプレゼント制作です。

何を貰ってもきっと喜んでくれるだろうと思うのですが、今回は、会社やレジャーのお共に気軽に使っていただけるものに致しました。

子供達の絵が入れれるタンブラーです。
お父さんの絵を描いて貰いました。
クレヨンと折り紙を使いカラフルな色使いになりました!



お母さん達からも好評で、「お父さん タンブラー貰ったら感動して 泣いちゃうよ!」とお声を頂いています。笑。
その後のお話を伺うのも楽しみです^^

時間があるので、クレパスステンシルにもチャレンジ!
クレパスステンシルでメッセージカードを作りました。



 まだ、字を書けない生徒さんはメッセージを張り付けます。
 字が書ける生徒さんは、お名前やメッセージを書いてもらいました。

 6月15日まで、ないしょのびっくりプレゼント!満面の笑みで、生徒さん達は作品をお持ち帰りされていました!!