2016年2月29日月曜日

小麦粉粘土レシピ&豆まき大会!最終日!小学生のお面制作。

先週、土曜日の制作風景です。幼児クラス「小麦粉粘土制作」最終日です。さぁ!まぜまぜ行きましょう!「手にひっつく!」小さな手で一生懸命混ぜます。


粘土が完成したら、色を混ぜて行きましょう!3色&白で、何を作ろうかな?


生き物を作ったり、食べ物を作ったり、粘土制作にみんな夢中です。小麦粉、身近な素材で楽しい制作が出来ました。どうぞ、お家でも作ってみて下さいね。


小麦粉粘土レシピ(※アレルギーの方は、ご注意ください。)
 ・小麦粉(200グラム)・塩(腐らない為に)少々・油(つなぎの為に)少々・水(少しずつ入れて下さい。)以上。この材料を混ぜ合わせるだけです。水が多い時は、小麦粉を足して、水が少ない時は、水を足してあげて下さい。柔らかいもちもちなさわり心地の生地に出来たら、完成です。

色付け 2歳さん以下なら、万が一口に入れても害が無い様に「食紅」、口に入れない年齢のお子様は、水彩絵の具でも良いと思われます。(※ご参考までに。)

保存期間 教室では、制作日から3日間までとさせて頂いております。塩は入れてますが、原材料が小麦粉等ですので、カビがはえたりすると思われます。

※あくまで、レシピは教室で行った制作です。参加する生徒さんのアレルギー確認を行って、制作をしています。小さなお子様がいるご家庭は、誤飲に気を付けて下さい。必ず、保護者の方、監修の元 制作を行って下さい。宜しくお願い致します。


引き続き、こどもC 小学生・幼児混合クラスの制作です。小学生は、「お面制作・最終日」です。こちらは、黄色い鬼さん。お顔が賑やかな色で彩られて、ユニークですね。上手に出来ました!


お顔が長いー鬼!★印がチャームポイントです。髪の毛に毛糸をまばらに付けて、より恐ろしさが出ていますね。頑張りましたね。


大きな目がぎょろり!大きな口には、歯がいっぱい。おひげも生えているなんとも、強そうな青鬼さん!でも、なんだか、愛嬌があります。素敵な鬼が出来たね。


口を大きく開けて!カラフルなお顔の鬼が出来ましたね。金棒を先生と一緒に作りました。「うぉー!!」と後ろから先生が手をしてくれています。楽しく制作が出来たね!


赤鬼さん!黄色のふわふあな髪の毛が素敵です。あっと、言う間に仕上げてしまいました。頑張りましたね!さぁ!いよいよ、まめまき会のはじまりです。


「みんな!お面を装着!さぁ、今週最後のまめまき会!小学生の生徒さん、一か月制作頑張りました~!そ~れ!鬼は外!福はうち~!!」で、はじまります。


紙まめとお菓子とボールで教室の床はいっぱい!わぁわぁ~!言いながら、まめまきをしました。2月は鬼が教室に沢山いましたが、豆まきが無事に終わりました。楽しかったですね!


さぁ、お面撮影も終わりました。いよいよ、教室内コンクールです。教室内に、みなさんのお面の写真を展示しております。投票は小学生の生徒さんのみで行います。他のクラスの生徒さんの作品を見て、いいな~!素敵だな!と思ったものに、投票して頂きたいと思います。保護者の方も宜しければ、教室内へお立ち寄されて下さいね^^

2016年2月27日土曜日

幼児も小学生も!!人気!週末混合クラス!豆まき大会っ!

金曜日の制作風景です。こどもB 幼児・小学生混合クラスです。幼児クラスは、「小麦粉粘土制作」です。材料をボールに入れたら、自分でこねこね!最初は、みんな 慣れない手つきで、もみもみしています。先生も一緒に「よいしょ!おっこらしょ!」と混ぜて行きます。


しっかり、混ぜて色んな作品を作って行こうね!!このBクラスは、幼児・小学生の混合クラスですので、小学生も幼児さんの制作興味津々で、見に来ます。笑。

さぁ!小学生は一か月かけて制作したお面の「写真撮影&豆まき会」です。こちらは、「コン!!きつね鬼さん」です。耳の間から、角が生えています。頭から、唐草模様のマントが。きつねさんだからなのか、なんだか神々しいですね。頑張りました!


「青鬼どん!」ヤクルトの空のケースの角に、髪の毛は古いタオルを切って貼りつけて、表現しています。なかなかのアイデア!表情がなんとも言えないユニークな鬼どんが出来ました!


かわいい青鬼さん!でも、強そうです。牛乳パックを利用した金棒を振り回しています。笑。髪の毛に毛糸をたくさん貼りつけて、カラフルなもんだから、お友達に「美味しそう~!」と言われていました。素敵な鬼さん出来ました!


太い角にクルクルの髪の毛!緑のとんがり鼻!目には、ポテトチップスの蓋。なんとも、面白い青鬼さん。金棒構えて、ホームラン!打ちそうな勢いです。実は角もポテトのケースを利用しています。髪の毛は、トイレットペーパーの芯を切って、鉛筆でカールして貼りつけています。色んな工夫がされているお面が出来たね!


男子は、キツネブームで!きつねのお面を作っていました。ああでもない!こうでもない!「こんなふうに作りたい」自分の中に色んなイメージがある様です。最後まで、悩みながら作っていました。思考錯誤しながら、頑張りましたね!


最後は、一か月 制作を頑張ったので、「豆まき大会」です。さぁ!お菓子をたくさんGET!しよう!


幼児クラスも小麦粉粘土制作が終わり一緒に参加します。お兄ちゃん、お姉ちゃんに負けずに、沢山お菓子を見つけました^^


「先生!!見て!うまい棒二つ取れたよ!うちのお父さん、うまい棒好きだから、一緒に食べるね。」何とも、微笑ましいですね。笑。制作を楽しんで頑張った分、自分の作品を身に付けて遊ぶ楽しさは格別です!

3月をもうすぐ迎えますが、この時点で今年の週末のクラスの生徒数は、満員御礼です!!教室のスペースもそんなに広い方では無いので、元気なお子様達が集まると、わいわいがやがや!幼児さんも小学生さんもみんな一緒になって、制作を楽しんでいます!

さぁ!春休みも目前。山王ひなた美術教室に、体験講座で遊びに来てみませんか?

2016年2月26日金曜日

何を作る?幼児クラスの小麦粉粘土&鬼だらけ!わいわい木曜日

今週の幼児クラスは、「カラフルパレット!小麦粉粘土を作ろう!」です。さぁ!始めましょう!「小麦粉入れて~!」と生徒さんから、催促です。笑。材料を入れるので、「まぜて!まぜて!」と言うと、手にもいっぱい粘土が。その感触も楽しんで!


色を付けた粘土を、今度は自分の好きなものを作って行きましょう。こちらの生徒さんは、大好きな恐竜です。上手!!目を付けたり、歯を付けてみたり、自分で作った粘土の感触を楽しみながら、制作していきましょう!


粉は散らばりますが、いいんです!部屋や手や服が汚れるほど、夢中に楽しんで、制作出来たら!絵画造形教室は、子供達が思いっきり、自分の表現が出来る場所です。教室の帰り道、「今日の制作 楽しかったね~!」と思って頂けたら、幸いです^^


引き続き、こどもBクラス 小学生は2月 1ヶ月かけて「節分の鬼のお面作り」を行ってきました。小学生になると、お面はあまり作る機会がなくなって行きます。じぶんのお顔が隠れるぐらいの大きなお面作りを楽しみました。さぁ、今日はお楽しみ!まめまき会です。

「豆が嫌い」と言う生徒さん。「豆」をイメージした鬼さんです。もしゃもしゃした毛糸の髪。耳には、嫌いな「豆」のイヤリング。表情は~と言うと、困っている様にも見えたり、楽しそうに見えたり。不思議な表情です。ベロンと伸びた舌でアピール!ユニークな鬼の完成!頑張りましたね!


マインクラフト的な「鬼」だそうです。角らしきものが頭に乗っています。自分で、頭のサイズにあわせて箱を上手に切ったり、色塗りを頑張っていましたね。面白い作品になりました!


フユにゃんの「鬼」バージョン!ちゃんと、角も描いています。強そうな鬼ですね!写真撮影の時に、色々ポーズをたくさん とってくれました。笑。


かわいいクマと見せといての~鬼の金棒!です。金棒作りやお面の制作頑張りましたね。可愛いお面が出来ました。


にゃにゃ!ねこ鬼さんです。ゆるキャラの様ですね。頭に耳の間に、角がちゃんとついています。頑張りましたね。ユニークな鬼が出来ました。


「うぉ~!」なポーズをとっている青鬼さん。目の上の赤いのは、リボン真ん中にあるのが、角だそうです。口には、赤い口紅!怖そうですね!


さぁ、「鬼だらけの豆まき大会」です。みんな、お面を付けて~!よ~い!スタート!わぁわぁ、言いながら、豆やら、お菓子やら、楽しみながら沢山お菓子をGET!!


豆まき終了後。この教室の散らかり様。笑。でも、子供達は大盛り上がりです。その後、ボールで的当てしたり、野球遊びしたりとレクレーションして遊びました。楽しかったね!


制作するだけでは無く、作品を使って遊んだり、教室内のコンクールを行ったりと、幼児クラス・小学生クラスは、楽しいイベントが沢山あります。それぞれ学校も違う、住んでいる地域も違う友達と週1回 得意な絵や工作を楽しむ授業は、子供達にとって楽しみな教室だそうです。

2016年2月25日木曜日

みんなで作ろう!カラフルな小麦粉粘土&じっくり取り組む高学年さん

水曜日の制作風景です。今週の幼児クラスは、「カラフルパレット!小麦粉粘土を作ろう!」です。小麦粉粘土をみんなで作って行きます。ボールに、小麦粉を入れると「混ぜていいの?」と言われます。笑。そう!混ぜます~!


こねこねこね!「わぁ~!手にいっぱい付いた~!」と感触を楽しんでいます。「柔らかい様な。ベタベタする様な。。。」教室は、手や服が汚れても大丈夫な場所ですので、思いっきり、楽しんで!


みんな、真剣!もみもみ!ボールの中の小麦粉をまとめていきましょう。手に付いた、粘土を上手に取って行きましょう。


色を付けて行ったら、早速 制作です。「何、作ろう?」と悩みつつも、色んな色を混ぜ合わせて、実験したり、色んなモチーフを作ったりと、色んな遊び方が出来ます。感触ももちもちしているので、さわり心地が良いです。


今週は、手先をよく動かして、ちぎったり、まるめたり、混ぜ合わせたり、手をたくさん使います。お家に帰られたら、良かったらハンドクリームなどで、保湿してあげて下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。

引き続き、こどもBクラスです。小学生は、「鬼のお面!完成!」です。大きなお顔の鬼のおじいさん。鼻の穴がのぞき穴となり、面白いですね!髪の毛や髭の素材感も大変素敵です。大変、頑張りました!


その後、樹のモチーフのデッサンです。今回は、「線」を使って描写して行きましょう。陰影やモチーフの細部を、線の重ね具合で表現して行きましょう。


こちらは、幼児さんの制作。今週の制作を行っています。「いい匂いがする。食べたい!」と言われていましたね。「今回は、粘土制作ですので、絶対食べたらダメ!美味しいものはお母さんにお家で作って貰ってね!」とお話させて頂いております。


3つの色を使って、色んなモチーフを作りました。制作が終わった後、「今日、いっぱい 作った!」と満足そうなお顔をされていました。笑。


山王ひなた美術教室は、1年を通じて色んなカリキュラムを、経験する事が出来ます。絵を描く事、工作をする事、みんなで楽しく遊ぶ事!!が子供達の「私、絵が得意!僕、工作が上手!」そんな小さな自信へと繋がって行けたらいいなと思います。

 ただ今、体験のお申込みを続々と頂いております。本科生の週末のクラスが多い為、体験を経て入学を決められた方から、お席が埋まって行く形となります。入学を検討されている保護者様は、お早目の手続きを宜しくお願い致します。

2016年2月24日水曜日

自分でまぜまぜ!小麦粘土&男子!鬼豆祭りじぁ~!!

火曜日の制作風景です。今週の幼児クラスは、「カラフルパレット!小麦粉粘土を作ろう!」です。画用紙を木のパレットに見立てて、小麦粉粘土でカラフルな粘土を作って行きましょう!


「手にひっつくね。」と材料を混ぜながら、にこにこの生徒さん。「お料理みたい。」と言われていました。自分で、こねこね。粘土が出来ると、色を混ぜていきました。パレットに五色の色が出来ましたね!


本日の力作!年少さんの「かぶとむし」です。長いつのがかっこいいね!沢山、色んな生き物を作りました。楽しかったね^^


教室で作った小麦粘土は使用期限があります。注意事項を必ずお読みください。どうぞ、宜しくお願い致します。

さて、引き続きこどもBクラス!「2月のお面制作!鬼のお面」が今週で終わります。作ったお面をかぶって、写真撮影&豆投げ大会です。今日は、作品を使っての遊びの授業の日!みんな 教室に来るなり、「今日!まめまきやろ~!!」と第一声!笑。

どこかの民族のお面の様な鬼です。鼻はヤクルトの入れ物を半分に切って、貼りました。良く見ると~鼻にはんにゃの切り抜きが貼ってあります。なかなか、怖いです!


赤箱鬼さんです。角から、火が出ています。ポーズもきまっているね!なかなか、強そうな鬼さんです。絵の具での色塗りを、頑張っていましたね!よく出来ました!


ガンダム的な鬼です。「鬼のお面作るよ!」と声をかけた時に、「ガンダムにも角?みたいな部分が付いているから、いい?」と聞かれました。笑。かっこよく、ポージング!!


インカ帝国的な~感じのお面の形。大変面白いですね。色も3色使って、「戦士」的なイメージでしょうか。面白いね~!面白いポーズをいっぱいとってくれて、有難う!笑。


いつも、わいわい男子クラス!みんなで、集合写真です。それぞれ、色んな形のお面が出来て面白かったね!さぁ!いよいよ、お待ち兼ね、「まめまきだぁ~!!」


お面を付けて、豆を投げを行いました~!!わぁわぁ!!言いながら、紙豆を投げ合ったり、お菓子を拾ったりと、大盛り上がりです!沢山、お菓子をGet!出来たかな?男子は、体力があるので、なかなか激しいまめまきでした。笑。


今週は、小学生クラスのイベント週です。一か月制作を頑張ったので、お楽しみ会です。山王ひなた美術教室は、絵や工作の他にも、子供達が楽しめる遊びやイベントを一年間の授業の中に、沢山入れています!好きだから!楽しいから!続く、お子さんたちの習い事の一つになれたら、いいな~と思います!

2016年2月23日火曜日

カラフルパレット!小麦粉ねんどを作ろう!&鬼だらけ!豆投げ大会!

月曜日の制作風景です。今週の幼児クラスは、「カラフルパレット!小麦粉粘土を作ろう!」です。画用紙を木のパレットに見立てて、小麦粉粘土でカラフルな粘土を作って行きましょう!


材料を混ぜ合わせ~!こねこね!手にいっぱいひっつきますね。笑。小麦粉粘土は、簡単にご家庭でもチャレンジ出来ますので作り方を覚えて、お家でも親子で作ってみて下さいね。


沢山、粘土で作れましたね!カラフルな色がいっぱいだったので、何をつくろうかな~と悩まれていましたが、大好きなモチーフ!キャンディやケーキと言ったスィーツも作れましたね。


生徒さんの保護者様へ 制作した粘土の保存期間・注意事項を一緒にお渡ししております。どうぞ、ご協力 宜しくお願い致します。

引き続き、こどもBクラス「2月のお面制作!鬼のお面」が今週で終わります。作ったお面をかぶって、写真撮影&豆投げ大会です。撮影中は、待ちの生徒さんには、紙でまめを作ってもらいました。

「うぉ~!!怖いぞ~!!」とうなり声が聞こえてきそうな鬼が出来上がりましたね。大きな口が吊り上り、金の二つの角がかっこいいですね。頑張りました!


「おかんな感じのお福です!」チャームポイントはみつあみが出ています。「どこかに居そうだね~」なんて言いながら、制作していましたね。今回、鬼が主役だったのですが、まったく、お福さんが居なかったので、良かったです。なんせ、教室の中 鬼だらけなんですから。笑。


「鬼?原住民?」かは、謎なのですが、先生と一緒に制作致しました。クラフトの紙袋にたくさんいろんな物を貼ったり、つけたりして楽しみました。


可愛い箱鬼さんです!ピンクの角は、実は角カバー。「寒いから~!」と言っていました。角が寒いっ!て発想が面白いな~。角カバーを取ると、和紙の角が出て来て、綿をたくさん貼っていたので、角が神々しい仕上がりになっていました!!


水玉の角に可愛い毛糸の髪を付けています。目にまつげを画用紙で作っています!女子力が高い箱鬼さんです。横の側面なども絵の具で、素敵にペイントしています!


教室にあるライオン鬼を作っています。なかなかの腕前です!!たくさん、毛糸を付けて頑張りましたね。


「さぁ!みんな!お面を付けて!まめまきだぁ~!!」と言ったのですが、「視界が狭くなるから、お菓子取れない~!」と言われてしました。笑。


お福さん。頑張ってお菓子をGet!!先ほど、みんなで作った紙のまめも散乱して、みんなで投げ合ったり!楽しみました。お菓子は沢山取れたかな??


今月、一か月をかけて小学生クラスは「お面」を制作して来ました。みんな、それぞれに、色んな表現があり、面白いお面が沢山出来ました。時間をかけて制作する事で、達成感や次の制作に繋がる経験を得る事が出来ます。自分の手を動かし、作る楽しさ!みんなで作品で遊ぶ喜び!を今回の制作を通じて、感じて頂けたら幸いです。