2017年11月2日木曜日

まぜまぜ~まぜよう!幼児さんののり絵具!&連続課題①小学生のデッサン

水曜日の制作風景です。今週の幼児クラスの授業は、「のり絵具を作ろう!」です。ご自分でほんじつ制作する分の絵具を作り、描いて貰おうと思っています。今回使用するのりは、教室でも幼児さんの制作で使うでんぷん糊に、絵具を混ぜて行く簡単なものです。のりに絵具を混ぜると、ゆるい~絵具となり、デコボコしたマチエールが出来ます。


混ぜるのが大好きな生徒さんは、秋のモチーフ「りんご・かき・ぶどう」を見ながら、描きました。自分で絵具を作る事は、マテリアルへの関心を持ちます。自分の身近な描画材を知ろうとする事は、制作意欲や知識にも繋がるので、良い事だと存じます。

引き続き、小学生クラスの制作風景です。今日から、二週間連続課題に入ります。ここしばらく、工作が続きましたので、年内は絵画制作に力を入れて行きたいと思います。まずは、鉛筆の使い方や説明を受けて、鉛筆の濃淡について、レクチャーを受けました。



それが終わると、本題の課題制作に入って行きます。2週間かけて鉛筆デッサンを行います。自分が座った位置を忘れないで下さいね。まずは、しっかり、形を捉えて行きましょう。久しぶりの鉛筆デッサンなので、頑張って下さい。


今日は振替の生徒さんも入っているので、人数が多めですが、今日から新しい先生も増えて、益々 授業が充実出来るようになりました^^


引き続き、高学年クラスの制作です。高学年クラスもデッサンを行っております。復習の意味合いで、鉛筆レクチャーを行ってから、制作に臨みます。


久しぶりのデッサンにみんな戸惑い気味です。しばらく、工作が続きましたからね。年内は絵画制作に力を入れますので、ウォーミングアップと思って、頑張りましょう!


教室の授業は、絵や工作の割合は、半分半分です。小学生のうちは、図画工作が学校の方でもあります。まだ、どちらもうんと楽しんで頂きたいからこその割合です。工作は好きだけど。。。「絵は苦手」その逆もあります。でも、まだ、決めてしまうには、もったいない!!楽しい制作がどちらも沢山あります。どんな課題が来ても、楽しみを見つけて下さい。集中力や忍耐力は、制作を通じて心の成長と共に、培われて行くものだと存じます。