2019年9月5日木曜日

★ひなた図鑑・昔の生き物編★9月1日(日)化石を見に行こう!いのちのたび博物館へ!スケッチ体験!

こんにちは!山王ひなた美術教室です。9月1日(日)にバスに乗って、北九州市立いのちのたび博物館に、子ども達とスケッチ体験「ひなた図鑑」制作に行ってまいりました。


今年の「ひなた図鑑」第1弾!沢山の化石やジオラマを観察して、想像力をふくらませて絵画制作を行います。子ども達それぞれが描き上げた絵画が、図鑑の1ページとなり、絵画に一つだけの博物図鑑となります。観察から絵画に表すことで、鑑賞と学びの機会を作り上げます。博物館を楽しみながら絵画制作につなげる図鑑制作イベントです!

朝早く雨の中、子ども達はひなた教室に集まり、バスで北九州へ向かいました。バスの中では、始まりの会として、章子先生が今日のスケジュールや注意事項について、お話しをさせて頂きました。



インターでトイレ休憩を挟み、約1時間半ほどバスに乗って、本日の目的地 いのちのたび博物館に到着致しました。団体入口からそのまま入り、まずは博物館の方の説明を受けました。



小学生はグループに分かれて、博物館を探索致しました。博物館の中にスタンプラリーなどもあり巡りながら、子ども達はスタンプを押していました。パンフレットを片手に、博物館を満喫している子ども達の様子。


今年、博物館を予定したのは、子ども達は、動物の絵や恐竜の絵など教室でもよく描きます。その時、足や手の描き方が分からないと言われる事が多いです。なので、博物館で是非、骨に興味を持ってほしかった事です。でも、子ども達から見たら、骨ちょっと怖いみたいです。普通は見えない物なので、気持ちはよく分かります。笑。



さあ!お昼タイムです!みんなで「おにぎり弁当」&おやつを食べました。おやつは交換したりして、みんな楽しんでいました。グループ学習で、子ども達は友達を沢山作っていました、気が合う友達作れたらいいね!



お昼タイムが終わると、調査の時間です。制作に備えて、自分が何を描きたいかを調べる時間です。みんな、スケジュールの裏紙にメモぎっしりです。今回、決められたお部屋での制作になります。みんな、しっかり調査をしていました。



2時になり、紙を支給され制作が始まります。子ども達は、調べた物を整理して、紙へ描き写して行きます。時々、「見てくる!」と言って、展示室に戻り観察して、また描き始めて、制作を進めていました。見守る修平先生と菫先生。



幼児さんは、親子参加です。午前中に章子先生と合流した後に、家族と博物館内散策、お昼が終わって、制作が始まります。この真剣なまなざしを見て下さい。みんな一生懸命に描き始めます。実際見て描く事は、観察力や集中力を育みます。いつも、教室内ではモチーフによりますが、図鑑などを見ながらが多いので、子ども達にはなるべくこのような、
本物に触れ、観察して、調べて、自分の足で見に行く体験を、描く事を大事にしています。




制作がすべて終了したところで、記念撮影です。みんなよく散策して、いっぱい昔の生き物を見ましたね。そして、真剣に昔の生き物をスケッチして、調べて来てくれました。そして、みんなで、よく遊んだね!さぁ!バスに乗って、博多区山王へ帰ろう!!


 子供達には、今しか描けない絵があります。線があります。今、この時に描く絵は子供たちの成長の証とも言えます。沢山の化石を実際 見て描く体験は、なかなかできない体験です。子供たちにとって、今日の体験が今年夏の楽しい思い出となると、嬉しいなと思います。

 最後に参加して頂きました幼児クラス ご家族の皆様、小学生クラスの子供達。お疲れ様でした!有難うございました。