2022年12月31日土曜日

★R4年・2022年度 山王ひなた美術教室 活動 ダイジェスト★

こんにちは!山王ひなた美術教室です。今年も美術絵画造形活動・自然体験に、子供達にご参加頂きまして、有難うございました。無事に今年の終わりを迎えられますのも、参加して頂いたお友だち、生徒さん、保護者様のお蔭だと存じます。来年も子ども達が楽しめるイベントや授業を、行って行きたいと存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 


⑴7月 ひなたキャンプIN野崎島



山王ひなた美術教室では、大自然の中で遊ぶ機会をなくしている子供たちに、自然の営みや面白さ、仕組みを学んでもらうため、2泊3日のキャンプを行います。
今年は、夏は長崎県北松浦郡 自然学習塾村 野崎島へ行きました。野崎島は島全体が西海国国立公園に指定されています。かつて、3集落があり、約650の人々が暮らしていました。現在は、宿泊施設の管理者以外、無人の島となっております。島全全域に、野生に野生の二ホンシカ約400頭が生息しています。また、2018年6月には「野崎島の集落跡」が「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとして、ユネスコの世界文化遺産に登録されています。子供たちは、釣りや海水浴を楽しみ、自然の中で走り回りました。

感染症対策を行いの実行でしたので、子供達とみんなで協力しながらのキャンプでした。保護者さまを始め、キャンプにご協力頂きました皆様有難うございました。

⑵7月 海の学び舎』平戸プロジェクト 「海の暮らしと遊びプロジェクト」A日程


1泊2日の平戸の旅。A日程チーム、小学生のお友達が、ひなたの先生達と、平戸から学ぶ暮らしと海を学ぶ旅。海水浴を楽しんだり、みかん農園に見学に行ったりと楽しい旅となりました。

7月 「海と仕事と挑戦プロジェクト」波佐見プロジェクト


やきものが有名な波佐見にて、海をテーマにお皿を制作体験を致しました。また、波佐見歴史交流館で歴史を学び、焼き物公園を散策し、海水浴を楽しみました!

8月 学校共生プロジェクト 松浦プロジェクトA日程&B日程



今は使われなくなった木造の小学校。みんながやってくるのをずっと待っていました!舞台は松浦市福島にある旧養源小学校。島にある小さな小学校で子ども達が3泊4日の林間学校を過ごします。地元の人との交流や夜にはグラウンドでの野外上映会。もちろん海をテーマとした学習や創作、そして釣りなどのアクティビティもいっぱい体験致しました。

⑸8月 夏休み短期講座「WAKUWAKU!workshop」開催 幼児クラス&小学生クラス


 毎年、短期講座を夏休みに開催を行っておりましたが、去年は感染症対策の為、中止させて頂きましたが、今年は無事に開催出来ました!毎年、この時期にお会いしているリピーターのお友達が居るので、1年に1回会えるのを楽しみにしておりました!みんな、大きくなったね!

⑹9月 海の学び舎』平戸プロジェクト 「海の暮らしと遊びプロジェクト」B日程


1泊2日の平戸の旅。B日程チーム、小学生のお友達が、ひなたの先生達と、平戸から学ぶ暮らしと海を学ぶ旅。シーカヤックを楽しんだり、みかん農園に見学に行ったりと楽しい旅となりました。

⑺9月 ひなたキャンプIN田島


秋のキャンプは、長崎県大村湾田島です。波浪の為、日程が変更となりましたが、日程を変更して実地致しました。初日、大きな荷物を抱えて、山王ひなた美術教室へ保護者と一緒に来たお友達。お母さんや家族と離れるのが少し不安半分。残りワクワクも半分!そんな表情をしながら、先生達の紹介や諸注意を聞いています。感染症予防対策もしっかり守って、さぁ!全員揃いました!いざ!出発!低学年のお友達からバスが待っている場所まで、歩いて行きます。バスで長崎県に入り、大村湾の田島事務所から、船で田島に渡ります。2泊3日 テントで寝たり、自炊したり、海水浴したり、お風呂を沸かしたり、絵を描いたり、最後は、高学年・中学生が、イカダで島を脱出というなかなか出来ない体験をして、帰ってきました!楽しい思い出が出来ましたね!

⑻10月 海の学び舎壱岐プロジェクト 「壱岐から学ぶ暮らしと海」A &B日程

山王ひなた美術教室主催の『海の学び舎』プロジェクトは日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」サポートプログラムの壱岐プロジェクトのご紹介です。今年は新型コロナウイルスに十分に注意して、みんなの海へのワクワクを大満足させちゃうイベントが目白押しです!

1泊2日の壱岐への旅。保護者and小学生のお友達が、ひなたの先生達と、壱岐から学ぶ暮らしと海を、学びに参加されました。沢山、楽しい思い出を作って来られました。

⑼11月 さつき幼稚園様 ARTFESを担当させて頂きました!




課内の授業を担当させて頂いているさつき幼稚園様のアートフェスが先日開催され、子供たちの可愛い作品が展示されました。
今回、九州産業大学短期大学部の森下先生と学生さんのご協力頂き、幼稚園の先生方との綿密な打ち合わせを行い、企画致しました。子供たちもこの日を大変楽しみにしてくれていました😆

子供たちに作るだけではなく、お友達の作品を観るのも楽しい体験を沢山して欲しいなと思います。

(10)11月 お魚絵画コンテストIN九産大


 11月27日(日)に山王ひなた美術教室の海の学び舎プロジェクトの一つ「お魚絵画コンテスト」を実施しました!
 このイベントは、普段お魚を切り身や料理、そして本やスマホなど二次的な経験が多い福岡の子ども達に、もっと直接見て観察して、触って(今回はコロナ防止の観点からナシね)、そこから絵を描いちゃうイベントでした。
 このお魚たちは、スタッフが夜中に長崎県平戸市まで受け取りに行きました!そこで待っていたのはこんなにたくさんのお魚さん( ´∀` )!!魚種は30種類以上です!
 そしていざ絵画制作開始です!みんな真剣に生き生きとお魚を描いてくれました!先生たちのアドバイスもあり、全員しっかりと作品が完成しました。絵画作品は今後、山王ひなた美術教室の「海の学び舎絵画コンクール」に全員出品します。どんな作品が選ばれるか楽しみですね。

(11)12月 海の学び舎芸術大学で海の動く工作ワークショップAコース&Bコース


九州産業大学短期大学部にて、工作ワークショップ・Aコースが、行われました。保護者and小学生のお友達が、短期大学部の学生さんと、ひなたの先生達と、工作体験を行いました。今回の海の動く工作ワークショップの工作をご指導頂くのは、九州産業大学造形短期大学部・森下先生と学生さんたちがサポートして頂きました。動く工作なので、ハンドルの具合や糸の具合の調整には、時間がかかりますが、みんな、完成まで行きました!親子で取り組んだ作品を前にみんなで記念撮影!素敵な作品が出来ました。

(12)12月 海の学び舎 絵画コンクール」募集・審査・発表


教室主宰の絵画コンクールを開催致しました。福岡在住の絵を描くのが大好きなお友達(幼児から中学生)が参加できるコンクールです。沢山のご応募を頂きまして、有難うございました。

12月22(木)に「海の学び舎絵画コンクール」の審査を九州産業大学短期大学部の黄先生、木森先生、山王ひなた美術教室の成田章子先生の3人にて行いました。

審査の結果を下記の通り発表いたします。皆さんおめでとうございます!また残念ながら選外となった作品も力作ぞろいだったので、先生たちも非常に選ぶのに苦労されていました。

海こら絵画コンクールは、「海のある暮らし」「海の生き物」「海の困りごと解決」の3テーマで募集を行い、総数180点の作品が集まりました。それぞれのテーマで金賞・銀賞・銅賞を選び、出点総数が多かった「海の生き物」部門に福岡市教育委員会賞を与えています。そして入選作品60点の皆様には、山王ひなた美術教室より陶器製の特製バッジが授与されます。また入賞の13名には加えて副賞が授与されますのでお楽しみに。

受賞者・授賞式及び展覧会開催のご案内については、随時、発表後ご連絡して参ります。しばらくお待ちください。

(13)12月 学校共生プロジェクト 松浦プロジェクトC日程

2022年度の最後のイベントです。リピーターが出る位楽しいイベントとなりました。夏に来てくれたお友達もまた、冬も来てくれて、先生たちも嬉しいです!みんなで協力しながら過ごす3泊4日、子供達にとって今年最後の素敵な思い出になるといいなと存じます。


★あとがき。。。

一年間を通じて、子ども達に美術造形活動を主体とした様々なイベントを、行ってまいりました。子ども達には、今しか描けない絵や工作の形があります。小さな手を沢山 動かして、自分の手から、物を作り出す事の楽しさや喜びを、幼少期、学童期にいっぱい体感して頂きたい。と言う想いが、山王ひなた美術教室にはあります。

教室やイベントで出会う子供たちは、学校も違う、住んでいる地域も違うけれど、ここに来れば、美術が大好きな先生や友達が居る。自分の事を分かってもらえる第三の子供の居場所として、子供達の気持ちに寄り添える場所でありたいと存じます。

 今年も沢山の子供達、保護者様、関係各所の先生方、ご協力いただきました地域の皆様、山王ひなた美術教室を支えてくれているボランティアの皆様には、心より感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。今後もどうぞ応援・ご支援賜れますよう、山王ひなた美術教室 スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

                  ★山王ひなた美術教室★