2014年7月31日木曜日

7月も終わりですね!木曜日の制作風景

 皆さん夏休みを迎えていかがお過ごしですか。
今日のひなた美術教室では、夏休みを迎えた子供達の様々な児童絵画コンクールを描いてみました。児童絵画は、テーマに対して子供達が自由に描いて構わないですし、色もどんどん好きな色を置いていくべきです。
 大切な事は、どうしてその形を描くのか、もっと沢山描くと面白くなるのかな?、色は色鉛筆?クレヨン?水彩?どこから色を置いてみようか?等々…子供達の制作過程に寄り添いながらどんな絵を描きたいのか促してあげる事です。子供は最初から頭に中でばっちりの構想は作れません。色々と手を動かしながら、次第に形やアイデアにつながります。楽しくアイデアが出てくると絵を描くことが楽しくなりますし、自ら絵の提案が始まります。



小さい子供には小さい子供の世間話がある様で…。お手手がおろそかになりませんように。



コンクール制作では、最初に先生から、絵を描くとき、考える時の気を付けることをお話してもらいました。だからと言ってみんな画一的になる事はありません。なるべく過程において目的意識を持つと集中が持続するのでしょう。

いきなり大きな本制作を描く前に、小さな紙でアイデアを具体的に出してもらいます。ここでは黙って考えるのではなく、どんどん先生とお話しながらですね。

アイデアが決まった子供達から早速本制作の下描きです。来週は色を付けて行きます。この時も重ね方や使い方を子供達に分かりやすくアドバイスしたいと思います。


お知らせです。

なつやすみに小学生を対象としましたワークショップを開催致します。上記の様に小学校で課されるコンクール児童画に対応しています。定期で通うことが難しい方も、夏休みの間の短期講座を是非ご利用ください。
 参加者予約制となっておりますので、定員が満たしましたら受付を終了させて頂きます。御了承下さい。お問合せ・ご予約はお電話・メールでお願い致します。

◆電話 092-409-3378(日・月定休/平日12:00~)◆メール info@sanno-hinata.com
なつやすみに、沢山のお友達に参加して頂ける事を楽しみにしております^^

山王ひなた美術教室




2014年7月30日水曜日

水曜日 こどもの目線と風景画

本日のこどもAクラスは、花火制作&ちょうちん作りです。
年少さんチームは、楽しい雰囲気の中 制作致しました!
描きなれない布地に、クレパスで花火を思い出しながら、絵を描きます。
「花火、何色だったか覚えている?」と聞くと「赤やピンクだった~」と教えてくれました。
花火の形も生徒さんそれぞれ。色んな形の花火が出来上がりました!
ちょうちんもお家に飾ってね!と言うと可愛い~笑顔でうなづいていました^^

そして、こどもBクラスは、「色んなきのこを描いてみよう!」&水遊び!
色んなきのこ!自分なりに名前を付けたり、きのこの絵を描いてみました。
中でも、生徒さんは「ひかるきのこ」に夢中でした。

小学生クラスは、先週 山王公園でスケッチした作品を水彩で着彩していきました。
生徒さんの作品は、スケッチした時に近くでしゃぼん玉が流れてきたのをも描いています。
風景をスケッチする際に、大人だと画面から排除しそうなものも、とらえて描写していたので、面白いなと思いました。着彩の時の葉っぱの表現など、頑張って丁寧に作業していきました。


道具の使い方やテクニックはこれから、徐々に教えて行きたいなと思います。
まずは、表現する事の喜びを体感して頂けたらと。
授業終わりに、「絵の具楽しかった~!」と生徒さんが言っていたので、嬉しいです^^


2014年7月29日火曜日

今週の制作!絵画コンクール制作&花火でお祭り!?

今週の制作は、絵画コンクールの制作をメインですが、教室の壁面制作も忘れていません。
8月の壁面制作は、夏と言えば!「花火」でしょう^^
生徒さんには、去年の花火を思い出してもらいながら、制作致しました。

黒い布地に、クレパスで花火を描きました。
クレパスの発色は大変美しく、布が黒なのでクレパスでのストロークの重なりに奥行感が出て大変面白いです。そして、小さなお子様でもチャレンジしやすい制作です。


力強いストロークで、沢山の色を使い描き上げました。生徒さんも、夢中になって制作していました。若いエネルギーを感じる作品ですね。
今週は、続々と色んな花火がひなた教室に、打ちあがる予定です。楽しみです。

そして、おまけのプチ工作は、花火ときたら、お祭りですね!その雰囲気を出したくて、「ちょうちん」を制作致しました。今日の生徒さんは、お化けちょうちんを作って、パパを驚かすそうです!笑。
「妖怪」流行ってますもんね。

今月の教室展示は、お祭り雰囲気の楽しいひなた教室になったらいいなと思います!!

2014年7月26日土曜日

夜もやっとります

 今晩は。
 まるで飲食店の様なタイトルですが、美術教室です(笑)。ふだん日中の子供たちの様子をお見せすることが多いので、今日は夜の制作を少し。

 夜間の社会人教室ですが、皆さん熱心に描かれています。以前から経験がある方も、これから描かれる方も、等しくデッサンから始めて頂いてます。デッサンを少しでも学ぶ事で、自分のやりたいことが、難しいことなのか出来る事なのか判断できるようになりますし、何より画面が今うまくいっているのか見えるようになるのがうれしいですね。もちろんすぐには上手になる事は難しいですが、楽しみながら継続していく事が重要です。

教室の入口は山王公園の横、この看板とオリーブの木が目印です(小っちゃ!)

 夜の静かな時間をたっぷりと美術の制作と会話の時間にあてて下さい。そう、制作ばかりじゃなくても構わないんです。せっかく様々な図版資料や画集もありますし、皆さんと美術のお話もしてみたいと考えているこの頃です(笑)。

 今日の社会人の方の水彩制作です。これでまだ制作途中なのですが…凄いですね。物を観察する眼が養われているのでしょうね。来週足りない花のボリュームも進めていくようです。この教室に来てからの美術体験だそうです。本当に素晴らしい眼を持っていると思います。なので画像も特大です(笑)




2014年7月25日金曜日

色を作る喜び!こどもクラス!&夏休みのワンコイン体験

今日も一段と蒸し暑いですね。
さて、今日のこどもA・Bは、引続き白木ブロックの着彩です。

色んな色を自分達で作りながら、塗り込んでいきました。
最初は、絵の具を混ぜる事で、生まれる新しい色に驚き!楽しくて色んな色を混ぜ込んで
行きました。

「赤と青を混ぜたら、何色になるかな?」そんな子供達の大好きなクイズ形式で始まり、
「先生~!!全部混ぜたらベージュになった!!」や子供達ならではの発見!!もありつつ、楽しく制作致しました。


ですが、立体作品を塗るのは、大人でもなかなか時間がかかるもの。生徒さん!かなり集中して頑張りました!


おかげで、元気いっぱい!カラフル~!!な作品が仕上がりました!楽しかったね!


さて、一年生の生徒さんは今日は、夏休みの宿題 絵画コンクールの制作です。
初めてのコンクール参加なので、先生もみっちり指導致しました。コンクールに出品する作品ですので、ブログではお見せできませんが、完成が楽しみです。
 
今日は体験のお友達も入っての授業、小さな教室が楽しい授業となりました^^

夏休みワンコイン体験で、教室に遊びに来ませんか?
お絵かきしたり、工作したりして、教室の雰囲気や先生の指導を体験してください!
ワンコイン体験は、ご予約制となっております。お電話、メールにて受付ております。お気軽にお申込み下さい。


この夏休み!沢山のお友達に出会えるのを楽しみにしています!!

2014年7月24日木曜日

街の行方

 今日の山王ひなた美術教室の子供授業は、「自分たちの町の地図を作ろう」です。小学校に入学したばかりの1年生も、夏休みに入ると校区の事や自分の家から学校までの道順も覚え、少しずつですが自分の視野も広がっているようです。
 そんな教室の子供達に、教室の床いっぱいに「地図を作ろう!」の提案で楽しく制作しました!

まずはそれぞれの自宅を好きな場所に建ててもらい…

 その途中途中に学校を作ったり、公園を作ったり、友達の家まで道を作ったりするのでしたが、地図の真ん中に、大きな山が出現してから大変なことに…汗。火の世界と氷の世界に世界が二分され、北欧神話の様なマッピングになって行きました。

氷の世界の人たちの中の会合風景です(笑)。

 子供達は計画的に絵が描ける子もいれば、その時その時に生まれた形に意味を与えて、物語を紡ぐ子供もいます。今日はそっちに引き込まれた制作でしたね。

お知らせです。

 なつやすみに小学生を対象としましたワークショップを開催致します。定期で通うことが難しい方も、夏休みの間の短期講座を是非ご利用ください。
 参加者予約制となっておりますので、定員が満たしましたら受付を終了させて頂きます。御了承下さい。お問合せ・ご予約はお電話・メールでお願い致します。

◆電話 092-409-3378(日・月定休/平日12:00~)◆メール info@sanno-hinata.com
なつやすみに、沢山のお友達に参加して頂ける事を楽しみにしております^^

山王ひなた美術教室









2014年7月23日水曜日

第四週 水曜日 こどもA・B制作風景

水曜日の制作風景です^^
こどもAは、小さな生徒さんが作った作品 白木ブロックによる工作です。新幹線だそう。
新幹線で、おばあちゃんおじいちゃんに会いに行くから!と言っていました。

絵の具大好きな生徒さん。筆で頑張って作品を塗って行きます。
立体なので、ちょっと塗りづらいけれど、とってもカラフルな作品に仕上がっています。


ちょっと、色塗りで疲れちゃったかな?と思っていたら~創作意欲!もりもりです!!笑。
「クラゲ~つくる~!」と2歳さん用の工作を見て言ってたので、チャレンジです!


ビニール袋にお花紙を入れただけの工作ですが、小さなお子さんには人気があります。
ニッコリ笑った顔のクラゲさん。かわいいですね!

さて、続きましてこどもBは、年中さんは「自分の好きなもの図鑑」制作・二歳さんは、フィンガーペイント&ねんどです。


このねんどの作品は、きのこだそうです。年中さんの先週からのブームが「きのこ」。この長い紐のようなところがきのこの石づきだそう。なかなか、面白い作品ですね!

 小学校上級生チームは、先週の山王公園スケッチをより詳しく描き込む課題です。葉っぱの表現や陰影の描き方に苦戦しながら、制作していました。来週は着彩しますので、どんな作品が出来上がるか楽しみです。

2014年7月22日火曜日

第四週 火曜日 白木ブロック着彩で~す!

連休も終わり、今日も暑いですね!
さて、先週 制作していた白木ブロックを着彩致しました。

色んな色を作りながらの制作、大きな筆、細い筆を上手に使い分けながら、色を塗ります。
最初、上手に塗れなくても、時間をかけて丁寧に塗る作業をしました。
作業が進むにつれて、色とりどりのブロックに仕上がって行きます。
90分、長い時間頑張りました!満足が行く作品が出来上がった様です!


今週は続々と白木ブロックに着彩した作品が出来上がって行きます。
どんなカラフルな立体作品が出来るか楽しみです!!

2014年7月19日土曜日

夏休み!スタート!!金曜日&土曜日の制作風景

いよいよ、夏休みです!昨日は、学校が終わって、子供達が教室に顔を出して「夏休み~!」と報告してくれました。笑。

さて、金曜日&土曜日の制作です。今週、引続き白木ブロックによる工作です。
お家や乗り物を作る生徒さんが圧倒的に多いのですが、金曜日の生徒さんはライオンを作りました。今 動物が好きなのだそうです。来週、着彩ですので、楽しみですね。


白木ブロックで、2作品を作った後に折り紙や色水作りで楽しみました^^


土曜日のこどもCは白木ブロックで大作に挑みます!生徒さんと話し合いながら、頑張りました。生徒さんが描いて来てくれたエスキースを元に作ったのですが、それとは、また形が違うものになってしまいましたが、今週一の大きな建物になりました。来週は着彩です。どんなカラフルな作品になるか期待します!


さて、小学生対象のなつやすみこどもワークショップ!のご予約が始まっております。お問合せ、ご予約 続々頂いております。定員がございますので、ご検討されている方はどうぞ お早めにお問合わせ下さい。山王ひなた美術教室で楽しい夏休みの絵を描きましょう!!

2014年7月17日木曜日

木曜日 こどもA 色水遊び・紙粘土工作&こどもB 先週の続き水彩画

 木曜日 こどもAは、色水遊び&紙粘土工作を致しました。
 お子さんはお水遊びが大好きですね。ペットボトルに準備した色水で、色んな色に変化していく様子を楽しめる遊びです。

3つの色から様々に色相が変わる様子に子供も大喜びです。夏休み!お家でも、お風呂やベランダ、お水がこぼれても大丈夫そうな場所でチャレンジしてみて下さい!


 そして、水遊びが落ち着いたら、ペットボトルを利用して生徒さんが大好きな電車を作ろうと思います。どんな電車が出来るか楽しみです。

 さて、こどもBは先週 引き続き水彩画です。先週から水彩を扱い始めたのですが、せっかくの下描きが水没したり、絵の具に溶けてしまいましたね。ですので本日はもう一度鉛筆で画面を描き起こして、色鉛筆や水彩、クレヨンなどの描画材をカラフルに使ってみました。


 そして最後はみんなの前で発表会。絵の題名と工夫したところを自由に述べてもらいました。描いた行為と描いた作品に対しての思考を持てるようになると良いですね。

2014年7月16日水曜日

水曜日 こどもA、こどもB&夏休みの絵画コンクール

今日も雨がすごい勢いで降っていますね。さて、今日のこどもA 白木ブロック制作です。今日は大工さんと左官屋さんを兼ねて楽しく積み重ねていきましょう。いつの間にか出来た工作は、何に見えるか




 隣で制作しているのは、夏休みの絵画コンクールの出品する絵を制作しております。
山王ひなた美術教室では、絵画・工作コンクールに出品したい生徒さんは教室で制作されたりします。賞に入る事を目的では無く、参加する事に意義があると思いますので、一つの経験として出品されるのも良いのではないかと思います。お気軽にご相談下さい。

 こどもBは、高学年の生徒さんと一緒に近隣の山王公園にスケッチに出かけました。細かい観察が得意な子なので、これから作る作品がとても楽しみです。

 小さい生徒さんの授業で制作が速く終わったら、知育教材で遊んだりしているのですが、高学年の生徒さんの場合は、プチお絵かき講座をしています。
この間、「可愛い女の子の目の描き方」を聞かれました。笑。
少女マンガで目は顔をの二分の一を占める部分なので、目でかなり印象が変わってきます。
今 教室で学んでいる水彩やデッサンが自分の好きな分野にも必ず役に立つと思います。

2014年7月15日火曜日

7月 第三週こどもA 白木ブロックでオブジェ制作&7月壁面展示

第三週 火曜日の制作風景です。
今週のこどもA・B カリキュラムは白木ブロックで作品を制作致します。
今週は、構想・接着、来週は着彩・装飾を致します。子供達のどんな素敵な作品が完成するか楽しみです。
色んなサイズの白木ブロックです。さぁ!何 作ろうかな?

白木のブロックを組みながら、ああでもない。。こうでもない。と悩んだり、考えたりして制作致しました。来週はこれに着彩をしていきます。さぁ!どんな作品に完成するかな?

火曜日のお友達は、お家の様な~作品を自分たちで考えて作りました。その時々で、お友達に影響を与えたり、受けたりしながら子供達の表現がよりよい物になって行ったら良いなと思います。

そして、7月の壁面制作完成です。天の川は一週間 こどもA・Bクラスの生徒さん達によって制作致しました。水面にはキラキラスパンコールの付いたお魚さんがいっぱいはねています。また、天の川の下には、第二週目に制作したキルト画を展示しております。山王ひなた美術教室の壁には、子供達の楽しい作品でいっぱいです^^

さて、夏休みも引き続きワンコイン体験受付けております。
お気軽にお問合せ下さい^^

2014年7月14日月曜日

見学のお問合せ&本日の来客

今日も蒸し暑いですね。
いよいよ、来週から夏休みですね!
夏休み目前だからでしょうか?見学したいと来校される方もしばしばです。見学・ワンコイン体験は、事前にお電話でご予約して頂けると大変助かります。

■営業日 火曜日~土曜日(※土 14:00~) 営業時間 12:00~ ■定休日 日・月曜日■お問合せ ★TEL 092-409-3378 ★Mail info@sanno-hinata.com

お電話は、不在の場合 お名前・ご用件を入れて頂けると大変助かります。折り返しご連絡致します。お気軽にお問合せ下さい。

さて、今日は友人が教室に遊びに来てくれました。
お花&ケーキを頂きました。ケーキにメッセージがっ!!泣。
有難うございます。Hさん。お互い、子育て頑張りましょう^^





2014年7月12日土曜日

金曜日&土曜日の制作風景。

 今週、金曜日は水・木が台風の為にお休みしておりましたので、振替授業でいつもより多めの人数で授業を行っております。
 新しい子も参加してのにぎやかな絵画制作風景となりました。今回は水彩絵の具の扱いを学ぼうということで、沢山のお花を観察して、それを着彩する授業です。これまでとは打って変わって、シーンと教室が静かな中で、みんな一生懸命に観察して鉛筆で下描き。

 この時期の子供は、たくさん人の描いているものも上手に真似します。そうすることで、記号的な事物の扱いや表現が見えてくるのでしょう。名前を書く場所も一緒になりました。
来週は水彩絵の具を使っての彩色です。少し初めてみましたが、すぐにパレットでの遊びになってしまいました。残念。

土曜日は、引き続き キルト画を制作致しました。布の柄を合わせたり、下絵に合う生地を選んだりする事をとても楽しんでいました。制作が速く終わったときは、お楽しみで色んな知育教材で遊びます。今日はオランダ生まれの様々な立体構造物が作れる教材「STOCS」で遊びました。



これから教室で行う行事のご案内です。8月に行う、山王ひなた美術教室の夏のワークショップのご案内は、

http://www.sanno-hinata.com/images/workshop2014-08.pdf

こちらを開いて参照いただくか、山王ひなた美術教室HPをご覧ください。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

2014年7月9日水曜日

火曜日・こどもA 布を切って貼ってキルト画

今日は風が強いですね。福岡の方に台風が来る影響でしょうか。

さて、昨日、火曜日・こどもAの造形制作は、布を切って貼って絵を作りあげていくキルト画を制作しました。布や毛糸をはさみで切って、ボンドで張り付けて行きます。本日のテーマは自由。好きなものを作ってみましょう^^

色んな生地の柄を生かしながら、柄を合わせて行きます。小さく程よいサイズにカットされた布を、更に下絵に合わせて上手に切ってみます。


下のキルト画は、「アナと雪の女王」のエルサを作りました。みつあみをどう表現するかを悩んでいました。ドレスは青い毛糸でアウトラインを作り、はめ込む様に布をカッティング。上手に張り付けて行きます。青いドレスの可愛いエルサが出来ました!


今週、山王ひなた美術教室のこどもAクラスは キルト画を制作して行きます。
ふだん、あまり布を切ったりする機会が無いと思いますので、色んな素材をはさみで上手に切る練習にもなります。子供達の楽しい絵画造形作品が出来上がるのを楽しみにしています。

2014年7月8日火曜日

なつやすみこどもワークショップ!

なつやすみに小学生を対象としましたワークショップを開催致します。参加者予約制となっておりますので、定員が満たしましたら受付を終了させて頂きます。御了承下さい。お問合せ・ご予約はお電話・メールでお願い致します。
◆電話 092-409-3378(日・月定休/平日12:00~)◆メール info@sanno-hinata.com
なつやすみに、沢山のお友達に参加して頂ける事を楽しみにしております^^





夏休みの絵・工作等でご相談されたい方は、お気軽にご相談下さい。
なつやすみ、山王ひなた美術教室にて楽しく制作を行いましょう!!

夏休みワークショップお問合せ
電話092-409-3378
http://sanno-hinata.com/contact.html







台風の為、7月9日(水)・10日(木)を休講致します。

九州に台風8号が接近しております。
それを受けまして、山王ひなた美術教室は生徒さんの安全を考え、7月9日(水)、10日(木)を休講する事と致します。金曜日からは、通常通り授業を行います。
つきましては、水曜日・木曜日の生徒さんは振替を行いますので、ご相談下さい。

また、ワンコイン体験の受付・教室お問合せ等は7月11日(金) 12:00~お受付出来ます。
メールの方は、24時間受付可能です。どうぞ、宜しくお願い致します。


2014年7月7日月曜日

石膏像お目見え

 美術学校や美術教室でよくお見かけするモノがひなた美術教室にもやって来ました。

 そうです。石膏像です。単にインテリアとしての飾り物では無くて、美術制作の基礎、土台となるデッサンを勉強するためのモチーフです。「石膏デッサン」は木炭や鉛筆で行い、通常は木炭紙サイズの用紙や倍半の用紙にデッサンを行います。美術を志す人は一度は描いた覚えがあるのではないでしょうか。石膏デッサンが大好きな人、あまり好きになれなかった人、嫌いになった人、基礎デッサンの勉強だけに好悪が分かれる課題でした。



 写真の石膏像は「ブルータス」です。ミケランジェロ作の大理石彫刻を石膏型取りしたものですね。石膏像のもともとは、有名な彫刻でもあり、そのような彫刻史の一端に触れるという意味でも教室にあるのは良いことですね。

 他にもマルス像、アリアス像、カッパービーナス像も入りました。けれど小さい教室なので、全部入れると制作するスペースが確保できないので、他の石膏像はバックヤード倉庫に収納しています。まずはブルータス像からしっかり取り組んでもらいたいと思います。
 これから石膏デッサンの授業が始まったら、ブログで様子をご紹介したいと思います。

2014年7月4日金曜日

七夕も近いので

 今日の皆さんの制作は、七夕にまつわる制作色々です。

 けれど幼稚園も小学校も七夕だらけですよね…。ちょっと祈りの数(願望の数?)が多すぎて、叶うかどうか心配になってしまいますね。ですが、制作を促す私たちにとっては、小さい折り紙や制作は、子供たちの集中力の長さにはぴったりですし、みんなの将来の夢がわかってとても嬉しいものですね。
 しかし…お父さんになりたいって!お父さん泣きそうになるでしょう!是非お母さん、このブログをお父さんに見せて下さいね。当分これでお酒が飲めそうです。すごく子供の気持ちと家族の日々がわかる短冊ですね。

 小さい吹き流しも作ってみました。あいにく教室内の飾りなので、たなびきませんが。教室内には、みんなで作った大きな吹き流しもあります。仙台の七夕にありそうなものです。

 小さいお子さんと一緒に天の川を制作しました。これを壁面いっぱいに繋げて行って色んな飾りをつけて行きますね。

 同じ週内にはカレンダー製作も行いました。子供達のおもむくままのスクリブルは、時には絶妙なタッチににも見えて、絵画制作の面白さを垣間見えることがあります。たんに子供が気ままに描いたものだからではなく、もしかするとその中でも感覚が養われていっているのかもしれません。

 お兄ちゃんは、「今週の描きたいもの」ストックが豊富(笑)で、次から次へとイメージが飛び出します。好きな絵を描く目的はとても良いと思います。このまま見守りたいところですが、イメージの表出だけで終わるのではなく、一つ一つのものつくりの楽しさや、新しい造形遊びにも挑戦してほしいですね。

 小学校の子供達は、一つ手順を加えた制作です。自分の好きな絵本を(ひなた教室にはいっぱいあります!)選んでもらい、その好きな挿絵と共に自分の手のコラージュを行うと言った制作です。好きな絵本の中に入り込めることを意識した課題ですが、みんなうまくいったかな?

外は雨・雨…、けど教室内では皆元気いっぱいです!絵も描いて、本も読んで、暴れて。みんなもう少し静かにしましょうね(笑)。