2015年3月31日火曜日

今週は満開

 今週は先生が研修中の為、子供Aコースがお休みです。子供Bと社会人コースは平常通り元気よく開講しています。今週も良い作品が出来ると良いですね。

 教室横の山王公園では桜が満開です。少し雨も降り出して散りはじめでした。このくらいから少しずつ寂しさを感じますね。桜は豪奢な花盛りと散り際の寂しさの差が、心打つのだと思います。

 子供達は大人のそんな機微に反映されるかは分かりませんが、今の美しさを留める授業を行いました。まだ年齢的に1日で描き上げる課題は少ないのですが、モチーフは必ず来週無くなるものなので、とても頑張りました!

 小学高学年の子は、少し水彩の扱い方を学んでもらうために着彩研究をしました。塗りの練習や色合わせとしても良い勉強になると思います。人それぞれの組み合わせや色彩バランスが出て面白いと思います。3日間続けるので頑張りましょうね!

 社会人の方々は4月に入って心機一転、水彩の仕事を離れて再度デッサンです。白ワインボトルの透明度がとてもきれいですね。明暗がしっかりしているモチーフなので、暗いモチーフはしっかり描き切れるのではないでしょうか。

2015年3月28日土曜日

山王ひなた美術教室の初めての卒業式^^

金曜日の制作風景です。こどもAは今週の制作「おもちゃ箱車を作ろう!」です。色とりどりの色紙で沢山 貼りつけて行きます。すっかり、のりの使い方も上手になったね!


可愛いおもちゃ箱車を見て「タイヤいつ つけるの?」としきりに生徒さんが尋ねてきます。動く制作物は、子供達に人気です。早く、動くところ見たいね!


 絵の具の色のセレクトが似ていますが、カーマインとレットパープルです。下地に沢山の色紙を貼りつけたので、隙間からの様々な色が効いていますね!さぁ。次回は内装です。頑張りましょう!

引き続き、こどもBの制作です。本日は小学生チームはお休みですので、幼保チームのみの授業となりました。福岡は転勤の方が多いと聞きますが、教室でも転勤で引っ越される生徒さん達がいらっしゃいます。今日は引っ越される生徒さんの最後の授業となりました。


去年、山王ひなた美術教室が開講してからの一期生です。通い始めは、あんなに幼かったのに、もうすっかりお兄ちゃんになりました。毎週、教室に来るのを楽しみにして来てくれました。


今日は最後なので、お母さんも一緒に制作です。親子の工作の時間を楽しみましょう!一緒に作ったと言う事も素敵な思い出になるでしょう。


残り時間5分で、最後の卒業式を行いました。修了証明書と記念アルバム・先生からのプレゼントをお渡ししました。生徒さんとの思い出が沢山あるだけに。。。TvT(泣)また、ご両親には、沢山ある習い事の中で、美術というジャンルを選んで、山王ひなた美術教室に通わせて頂きました事を心より厚く御礼申し上げます。生徒さんの貴重な成長の時間に立ち会わせて頂いた事を嬉しく思います。また、いつでも遊びに来てくださいね!先生達は、生徒さんの事を博多区山王で応援していますよ!成長した生徒さんにいつか会える日を楽しみにしています^^

2015年3月27日金曜日

未就園児さんの制作&小学生 ひなた教室に桜を咲かせる!

木曜日の制作風景です。今日は、もうすぐ年少さんに上がる未就園児さんも今週の「おもちゃ箱車を作ろう!」を制作致しました。まずは、好きな折り紙を選んで、手でちぎっていきましょう!


大人にとって、紙をちぎるのは容易でも、生徒さん達にとってやはり手の力を使います。最初は、一緒にちぎりながら、成長とともに手の力が付いてくるので、紙をちぎる事が出来る様になります。


ちぎった折り紙を箱車に貼って行きます。お母さんと上手に貼れましたね!頑張りました!最後はローラーを使って、上手に絵の具で塗装です!次の回にて、内装を手掛けて行きます!かっこいい車にしましょうね!

さて、引き続き小学生 こどもBクラスの制作です。さて、この頃、暖かくなってまいりましたので、桜が咲き始め、お花見シーズンですね!


教室に先日 桜を頂きましたので、飾っています。さて、この桜を参考に。。。ひなた教室に大きな桜の木をみんなで描いていきましょう!


大きな紙にみんなで鉛筆で下書きをします。線があちらこちらに引かれています。笑。「大きな~大木だよ!」と言いながら、必要無い線を消して、桜の花をみんなで描いていきます。


みんな、紙に乗るので、魔法の絨毯の様!そんなにぎゅうぎゅう密集してたら、描けないよ!笑。


下描きが終わると、着彩に入ります。教室の色んな画材を使って塗って行きます。色鉛筆やマジック・クレパス。生徒さんの使いやすい画材それぞれで塗っています。最後は、絵の具で役割分担して仕上げて行きます。


大きな桜の大木が出来上がりました。あちらこちらから、枝が飛び出て、生命力にあふれています。若干、時間がかかって、最後まで塗りあがりできませんでしたが、桜のピンクが効いていますね!みなさん、頑張りました!共同制作を行うと生徒さん同士が仲良くなり、お互い同じ目標に向かって、団結力が出てきます。毎週、教室に来ればいつものメンバーが待っています。山王ひなた美術教室は子供達にとって、そんな制作を楽しむ居場所の一つです^^

2015年3月26日木曜日

お揃い?おもちゃ箱no車ちゃん

水曜日の制作風景です。今週の制作「おもちゃ箱車を作ろう!」です。生徒さん達も材料を見るなり、作る!作る~!と大張りきりです。さぁ!ちぎる・貼る・色を塗る様々な工程を経て、作品が仕上げていきましょう^^


のりで折り紙を箱に貼りつけていきます。何色の車にする?と聞くと、女子は「ピンク!」が多いです。ピンクの車可愛いですね!しかし、生徒さんが選んだ絵の具は、「オレンジ」でした。笑。作る過程で、色々やりたい事が変わっていきますものね。


仲良し生徒さんコンビ!お揃いの絵の具の色をチョイスして、ローラーで着彩を行って行きました。荒い感じで塗って行くとその隙間から、下地に貼った色紙の色や柄が見えて、素敵ですね。目の代わりにボンボンをつけて、今週の制作は終了です。よく、頑張りましたね!次の回で完成です。可愛い車に仕上げて行きましょうね!

2015年3月25日水曜日

おもちゃ箱車&小学生の制作

火曜日の制作風景です。先週こどもクラスが、ファブリックペイントを制作していました。教室の御仕立分 テッシュケース入れも完成致しましたので、今週 作品をお手元へお返しして行きます。


みなさん それぞれ素敵なテッシュケース入れになりました。お洗濯も出来ますが、手洗いでお願い致します。さて、今週からの制作 おもちゃ箱車を作ろうです!3月最後の制作となりますので、頑張って行きましょう!


折り紙を手でちぎって箱に貼りつけて行きます。貼る面積が多いので、折り紙も大きくちぎって貼って行きましょう。上から、絵の具でもペイントして行くので、色んな色の折り紙を使っても面白いと思います。


黄色のバス・赤い車とピンクの車が出来上がっています。次の回で、内装をして行きましょう!どんな可愛いおもちゃ箱の車が出来るかな?楽しみです。

引き続き、こどもBの制作風景です。小学生クラスがそれぞれの制作を行っています。それぞれの学年に合わせて、制作するカリキュラムがあります。


先生と一緒に、山王公園に葉っぱを拾いに行きました。葉っぱを見ながら、絵を描いていきましょう。


実際に拾って来た葉っぱを、絵を描いた上に貼りつけます。それぞれの葉っぱの色など、頑張って塗って行きましたね。細かい色使い等、観察して表現して行きましょう。


小学生高学年が紙版画を制作しています。今週は下絵を制作して、来週から紙をカッティングして貼りつけていきます。頑張りましょう!


続・絵本の押絵を描こう!の押絵を台紙に貼りつけています。絵の下には、自分で考えた文章を絵に合わせて書きたいところ。しかし、文章考えるのって、難しいですね!来週までの宿題として、文章を考えてくる事となりました。

年齢や生徒さんそれぞれの制作の形があります。一緒に制作している時間が長くなるからこそ、生徒さんの才能が花開く様なカリキュラムを体験して頂きたいなと思います。生徒さん達が楽しめるカリキュラムを考えるのも一苦労ありますが、「楽しい!面白い!」そんな一声をお聞き出来ると、大変うれしいです。何より、生徒さん達の成長が喜びです^^

2015年3月24日火曜日

小学生 紙版画刷りました!!

月曜日の制作風景です。こどもAクラスは体験&振替の生徒さんが入ってのお絵かきとふわかる粘土制作を楽しみました。子供達にとって、絵や工作に関わる時期と言うのは、かぎられた時間だったりします。今の年齢でしか描けない絵や工作があります。お子さんの絵が好き!工作が好き!を共に楽しみながら、伸び行くお手伝いが出来たらいいなと思います^^

引き続き、こどもBクラスの制作 小学生が先々週から紙版画を制作しています。本日は、刷りの作業に入って行きます。みんなそれぞれ頑張った作品がどの様に刷り上げるのか、楽しみですね。


今日は、色んな紙で刷ってみたいと思います。和紙・画用紙・色画用紙で刷ってみました。作品に合わせて、それぞれ考えながら、紙をセレクトして行きます。


たこがたこ壺から出てくる様子がとても上手に出来ています。壺の部分もメッシュ素材を使っていますが、質感が生かせていますね。


こちらは、さくらをモチーフにしました。上手にカッターを使って切っていきましたね。もうすぐ、桜も咲く季節なので、ピンクの画用紙が、桜の色として効いています。頑張りました!


ペンギンの群れが居ます。背景は、水辺だそうです。色んな種類のペンギンを作りたかった様です。手前のペンギンが動き出しそうな体制をとっています。生き生きとしたペンギンの様子が表現出来ています。

自分でインクを乗せて紙を置き、剥がす時にどんな仕上がりになるのかドキドキしますね!刷りやインクの置き具合を見ながら、本人たちも色んな気づきがある様で、再度 チャレンジで刷る時は、気を付けながら刷り上げて行きました。みなさん、頑張りましたね!また、来週も制作頑張りましょうね!

2015年3月23日月曜日

山王公園の桜と子供達の制作

山王ひなた美術教室の近隣にある山王公園の桜も少しだけ咲いて、ますます春らしい季節ですね。この暖かさだと、徐々に咲いて行きそうですね^^楽しみです!



さて、先週 土曜日の制作風景です。こどもC 幼・保クラスは、今週のファブリックペイントを行いました。みんな思い思いに布に絵を描いています。絵の具を乗せすぎないように注意しながら、楽しみました。


水溶性の布用 絵の具なので、洋服に付けない様にしましょう!制作の時は、必ずエプロン・スモッグを準備して貰っています。服装は汚れて良い服装でお越し下さい。


ゆっくりと、絵の具を楽しむ時間は、絵を描きながら生徒さん達は今週の幼稚園・保育園であった出来事をお話してくれたりします。たわいの無いおしゃべりですが、ご家庭や学校以外で、自分の事をお話出来る場所があると言うのも素敵な事なのではないかなと思います。

引き続き、こどもC 小学生クラスは、絵の具による平面構成を行いました。今日は振替で人数が少なかったので、ゆっくり丁寧に絵の具で作業して行きました。小学生も春休み 目前!学年が進級したりと、お兄ちゃんお姉ちゃんに成長して来ています。春休みも絵や工作頑張りましょうね!素敵な作品が出来上がるのを楽しみにしています!

2015年3月21日土曜日

大人も子供も山王ひなた美術教室で体験しよう!

山王ひなた美術教室は、博多区山王にある絵画教室です。3歳~小学生対象 クラスは、のびのびと絵を描いたり、工作を作ったり出来るクラスです。中学生~社会人クラスは、個人の学びたい目的に応じたクラスとなっております。お気軽にご相談下さい。

気候も暖かくなってきた春に、「何か初めてみたいな。」「以前から、やってみたかった絵を学びたい。」そんなお声を大人の方からよくお聞き致します。絵画教室と言いますと、敷居が高そうに感じられる方も多いようです。ひなた教室の雰囲気は、暖かいリビングで制作している様なアットホームな絵画教室です。まずはお気軽にワンコイン体験してみませんか?

さて、お子様方はもうすぐ春休み目前ですね!学年が進級されたり、学校にご入学される季節です。春休みを利用して、体験をご利用下さい。お子様の絵が好き!工作が好きを伸ばしてあげませんか?

■ワンコイン体験 ご案内

 ワンコイン・500円(初回のみ)にて、教室の体験が出来ます!ワンコイン体験で、教室に遊びに来ませんか?お絵かきしたり、工作したりして、教室の雰囲気や先生の指導を体験してください!ワンコイン体験は、ご予約制となっております。お電話、メールにて受付ております。お気軽にお申込み下さい。

★3歳~6歳 絵を描いたり、工作が体験出来ます。


★小学生 低学年・高学年のクラスにて体験が出来ます。


★中学生~社会人 まずは、先生と制作の方向性をお話した上で、体験して頂きます。


■受講生徒随時受付け中です^^

 HPより、資料請求出来ますのでお気軽に、メールにてご連絡下さい。
また、入学をご検討される前に、ワンコイン体験をお勧めしております。どうぞ、お気軽にご利用下さい。

■お問合わせ先

◆電話 092-409-3378(平日12:00~/土 16:00~/日定休)◆メール info@sanno-hinata.com◆http://sanno-hinata.com/contact.html

※お電話 不在の際は、お名前・ご用件・連絡先を留守電に入れて頂けると助かります。

子供達のファブリックペイント!&それぞれの制作

金曜日の制作風景です。今週のこどもAの制作 ファブリックペイントです。自分の好きな模様や絵を描く事が出来る布専用の絵の具を使い制作しています。お洗濯可ですので、生徒さんの作品を一枚使い、教室の方でテッシュケースを御仕立致します。


本日も楽しく!可愛いファブリック作品が仕上がっております!!乾いたら、ラッピングしてお返しいたします。


残り時間は、絵の具でお絵かきを楽しみました。絵の具を使いながら、混色を教えて行きました。よく、生徒さんから、「この色とこの色を混ぜたら何色になるの?」と聞かれます。


実際に絵の具を使いながら、「じゃ、混ぜてみよう!」と生徒さん自身で混ぜて貰います。色味カードを見ながら、色のお名前などをお話して行きます。自分が作った色のお名前がわかると、生徒さんは本当に嬉しそうです!様々な制作を通じて、これまで体感した事が、小さな積み重ねとして 生徒さんの素敵な体験として、培われて行くといいなと思います。

引き続き、こどもBの制作風景です。このクラスは、異年齢クラスですので、幼・保・小の生徒さんがいらっしゃいます。みなさんのそれぞれの制作を行って行きます。


今日は、小学生は、平面構成を行っております。筆の使い方や絵の具の塗り方を練習して行きます。幼・保は、今週の制作 ファブリックペイントを行っています。


こちら、高学年の生徒さんが、平面構成を頑張って取り組んでいます。丁寧に塗って行きましょう!


幼・保の方も布に絵を描いて行っているご様子です。みなさん それぞれの制作を楽しんでいらっしゃいます。素敵な作品を完成させましょう!

さぁ、もうすぐ春休みです!山王ひなた美術教室では、ワンコイン体験で楽しい制作が体験する事が出来ます!詳しくは、ブログの体験のご案内をご覧ください。

2015年3月20日金曜日

楽しいお絵かき!&石膏像が銀色に!?

木曜日の制作風景です。こどもA今週の制作「布に絵を描こう!」専用の絵の具を使い、子供達が絵を描いております。絵を描いた作品から、一つだけティッシュ入れに御仕立致します。生徒さん達の成長の記念として、使って頂けたら幸いです。


生徒さん達、色とりどりの絵の具をパレットに出してもらえるので、ワクワクしています!楽しんで素敵な作品を作ってね!


制作が終わって後は、大きな紙にみんなでお絵かきを楽しみました。お友達と一枚の絵を共有する事によってどんな絵が仕上がるかな?色んなお話をしながら、絵を描くのも楽しいひと時です。

引き続き、こどもBの制作です。今日は造形体験の制作。石膏像に触れてみよう!という事で、教室のこどもクラス用の石膏像に、銀の紙を貼りつけ形を綺麗に出して、銀の像にしようという体験です。


生徒さん達、以前から教室にある石膏ブルータス(通称:ひなたのおじさん)に興味津々でした。今日の2つの石膏像にも「なんで この人たち裸なの?なんで 手が無いの?」と先生達に質問攻めです。笑。

子供達がなかなか彫刻に触れる機会が無いので、何らかの形で面白い制作が出来たらいいなと思っていました。美術館でも触れる作品もありますが、基本 作品には触れてはいけません。そこで、こどもクラス用の石膏像での制作をする事になりました。


ミロのビーナスもみんなで共同制作して、綺麗な銀になりました。貼りつけて、形を綺麗にだす事によって、彫像の形の美しさなどに気がつきます。「お腹ピカピカになってきたね~」など、言いながら上手に包んでいきました。


みんなで銀の紙で包みだすと、集中して作業して行きます。2つのグループに分かれて作業して行きました。どちらが、綺麗な銀の彫像になるかな?丁寧に作業しましょうね。


最後、ここまで出来上がりました。銀の石膏像も綺麗ですね!実際に石膏に触れ、物の形やその美しい造形を、銀の紙で包みながら体験して頂きました。様々な制作の中から、自分が面白いな!色んな表現の仕方があるな!と感じて頂けたら、今後の生徒さん達の素敵な作品に反映されて行くのではないかなと思います。まずは、教室で仲間たちと制作を楽しみましょう^^

2015年3月19日木曜日

カラフル!色が溢れる楽しい制作!!

今週は、各 小学校・幼稚園・保育園の卒業式が行われていますね。ご卒業されます生徒さん。ご卒業おめでとうございます!新しい門出を心よりお祝い申し上げます。

さて、水曜日の制作風景です。こどもA今週の制作「ファブリック・ペイント 布に絵を描こう!」を制作しております。生徒さん達、本日 絵の具で絵を描けるのを楽しみにしていました!さぁ!何を描こうかな~!


パレットに沢山の色を出して、描いて行きます。水曜日、雨が降っていたので、雨を描きたい~と言われていました。レインボーな雨かな?


作品を一つだけ選んで、教室でティッシュケースに御仕立致します。さぁ、どんな素敵な作品に仕上がるかな?楽しみですね!

引き続き、こどもBの制作 クレパススクラッチです。よく幼稚園や保育園でも制作されていますが、クレパスを塗り重ねて、削って絵を制作していく技法です。


下地に色んな色を塗り重ねているので、色んな色が出てきて楽しいですね!削るものも細い物から、定規など色んな物を使って削ると面白い効果が出ます。様々な工夫をして、素敵な絵を完成させましょうね!様々な制作を通じて、自分の手で作品を生み出す面白さ、楽しさを体感して頂けるといいなと思います^^