2016年10月12日水曜日

★H28年 ひなたキャンプ・秋版!自然とアートと!2日目日記★

ひなたキャンプ!2日目!!先生達は6時辺りで、食事の準備に起きて来ましたが、順々に子供たちも起きて来ました。早いね~。歯磨きしたり、顔を洗ったり。「おはようございます」元気な声で、ご挨拶してくれます。朝は、トマトスープ・食パン2枚・ミニゼリーです。


小さな竈の番人が誕生です。火の美しさや暖かみに魅了されたのでしょう。でも、火は同時に怖いものでもあるという事を忘れないで下さい。それを学ぶ良い機会です。


網で食パンを焼くと、パンの焼けるいい匂い。焼き目が食欲をそそります。パンを焼くのを、子供たちがお手伝いしています。ひっくり返すのが、面白い様です。


キッチンお手伝い部隊とは別に、鐘哲組では、男子がゴミ捨てのお手伝い中です。リアカーにゴミを乗せて。みんなで押します。自分たちのゴミは自分たちでお片付け。



朝ごはんです。それでも、みんな 早起きしたので、8時半辺り。湖の前のテーブルで、みんなで作ったご飯を頂きます^^


朝ごはんで使った自分の食器は、自分で洗います。いつも、お母さんが毎日してくれている事に、気が付いてくれるといいなと思います。


朝食後に念願のお風呂へ!!朝風呂は、他のお客さんも少ないので、のんびりお湯につかれて、冷えた体が温まりました。露天風呂から見える澄み切った青空・深い緑の山々が見渡せます。バンガローに戻り、荷物の整理やちょっと寝転がったりなどして、お昼までの時間を過ごしました。

そして、今日のお昼は「お好み焼き」です。女子がお風呂に行っている時に、男子がキャベツを切っておいてくれたので、助かりました。


お好み焼き後は、おやつを各自貰います。そして、芝生広場で、遊ぼうタイム!教室から持ってきた遊びもので、体を動かします。大縄跳びは、小学校で取り組みされている所が多いので、みんな~結構飛べます♪


その頃、先生達は今日のイベントの準備に追われていました。本日の天体観測をする為に、天体望遠鏡を「ビクセン」さんからレンタル致しました。余談ですが、ビクセンさんの社名は、サンタさんのトナカイたちの名前の一つから付けられたそうです。なんとも、夢があるな~^^!


とっぷりと暮れた頃に天体望遠鏡で、まずはお月様観察をバンガロー前で行いました。月のクレーターがばっちり見えて、「おお~っ」と歓声が!!


お月様を見たところで、晩御飯は、秋の味覚カレーです。甘口&中辛を作りました。食べ放題なので、子供達は何度も何度もお代わりに来ました!


ご飯食べた後に、本日 2回目のお風呂です。懐中電灯をもって入りに行きました。露天風呂から、星空が見えてさっぱりしましたね~♪

バンガローに戻った後、タケシ父ちゃん&Baya母ちゃんの出し物 絵本の読み聞かせ会がはじまります。今回のキャンプでは、星や月がテーマに、作:中山ひろたか、絵:はたこうしろう 「ぼくはうちゅうじん」&作・絵 ザ・キャビンカンパニーの「よるです」を読んで頂きました。タケシ父ちゃんが奏でる心地の良い楽器の音色と優しいBaya母ちゃんの声が、バンガローの中いっぱいに響き、子供たちを包み込みます。。。。。


読み聞かせ後は、珍しい楽器の紹介をして頂きました。実際に見たり触れさせてもらったりと、良い体験となりました。自然の中で、色んな物語に触れ、心地よい音はきっと、素敵な思い出になったと思います。


そして、芝生広場に「天体観測会」に出かけました。暗い夜道をみんな厚着して、それでも寒い人は、毛布を巻き付けて行きました。うとうとしている1年生たちを高学年が励ましながら、上がりました。空を見上げると、星がいっぱいです!満点の星空~★


山の上なので、気温はかなり寒いです。毛布にくるまりながら、みんなで寝転がって空を眺めました。流れ星見えるかな!そう言っていると、ピュ~と!流れ星が流れたそうです。先生、見逃したぁ。笑。観た人は、お願い事をしたそうです。

寝転がりながら、色んな話をしました。毛布の上がぎゅうぎゅうでしたが、こんなことって、早々無いです。星を眺めながら、「また、このメンバーでキャンプ来たいな。。。」そう、参加しているお子さんが呟いたのをスタッフが聞いたそうです。星を見ながら、色んな思いが巡りますね。


タケシ父ちゃんが、ギターを片手に寝転がって優しい音を小さな音で、引いてくれています。音楽付きの天体観測 素敵な思い出となりました。「このまま、ここで寝たい。。。」と子供たちが言っていましたが、風もあるので冷え込んで来ました。バンガローに戻り、そのまま就寝となりました。

今日は楽しいイベントが盛りだくさんで、少し疲れたでしょう。でも、虫を捕まえたり、食事の準備を手伝ったり、沢山 走りまわったり、色んな経験がぎゆ~!と詰まった一日となりました。

子供同士、喧嘩したり、泣いたりもあります。最初は、うまく友達の輪に入れなかったり、遊ぼう!の一言が言えなかったり。自分の心の中の葛藤もあったと思います。でも、色んな共同作業や体験の中で、たくさん 得るものがあったのではないでしょうか。

先生やスタッフは子供達を見守っていました。一緒になって遊んだり、話込んだり、時には怒ったりしました。2泊3日。参加した子供たちの色んなエピソードがそれぞれあり、子供たちの色んな側面を見る事が出来ました。なんだか、明日で終わりと思うと、先生達の方が寂しいです。笑。

明日はいよいよ、最終日。野外制作体験です。子供たちのこのキャンプの思い出を絵にしてもらいます~!!楽しみです^^