2014年5月30日金曜日

5月体験レッスンに参加頂きまして有難うございました。

 ワンコイン体験レッスンに、参加頂きましたお子様、保護者様、社会人の方有難うございました。 5月12日から30日まで、17日間を盛況に終える事が出来ました。

さて、今日の最後の体験は、子供Aの年中さんのぐるぐるお絵かきです。

 紙をこの形に切る作業で、子供達は夢中になります。
生徒 「何を描いたらいいの?」
先生 「何描いてもいいよ。」そういうと、ちょっと戸惑います。「クレヨン持ってぐるぐるしてごらん」と言うとみんな 力いっぱい回り始めます。子供のエネルギーってすごいですね!

 クレヨンから絵の具に持ち変えると、今まで持った事のない刷毛で絵の具を塗る事に夢中になります。絵の具を混ぜる事が体力あるお子さんは、2枚目も制作されて行きます。笑。

続きまして、子供Bの年少さんのぐるぐるお絵かきです。大好きな青いクレヨンで、ぐるぐる回ります!!ダイナミックに楕円の紙をクレヨンで塗りつぶしていきます!
あっと、言う間に完成です^^

年少さんだけに、少し疲れた~と言ってましたが、その表情は満足そうでした^^


 今回、体験を通じて色んな年齢の子にぐるぐるお絵かきを体験してもらいました。紙を円形に切る目的は、はさみの上達の訓練につながります。正しくはさみが持てているのか。線の上を意識しながら切れているのか。お声かけをしながら、様子を見ていると、はさみで切るスピードが速い子が多いです。大きな紙を切り終わって、紙を広げた時の達成感は子供たちの歓声!
「わぁ~!まるい!」

 画材に対しては、絵の具など初めての子が多く、色んな画材を組み合わせて描く事によって、ドローイング(描写)の面白さや色を重ねたり混ぜたりする事を楽しんでいました。自分自身で体感して行く事で、それを言葉に出していました。作品を作る上で、言葉にする事はとても大切な事でもあります。

 今日が最後の体験レッスンで、夜間に社会人の方も参加して頂きました。

皆さん、山王ひなた美術教室はいかがだったでしょうか。来週からは正規開講としての授業が始まります。制作も一日で終わるものばかりでなく、2週間かけたり、1ヶ月かけたりするプログラムも準備します。皆さんお楽しみに。

 もちろんこれから山王ひなた美術教室を体験したい方は、「ワンコイン体験レッスン」は随時受け付けているのでご安心ください。皆さんの参加を心よりお待ち申し上げます。

子供を幸せに出来るパン!Peek a boo!

さて、以前 ご紹介させて頂きました 山王ひなた美術教室に通われているお子様のお母様が経営されているパン教室のご紹介です。

今回、ちらしを頂きましたので、改めてご紹介させて頂きます。


親子パン教室 Peek a Boo! 
                                        http://ameblo.jp/peek-a-boo-koga/




2014年5月29日木曜日

2歳さんチャレンジ&これは一体!?

 もうすぐ山王ひなた美術教室の体験レッスンが終わってしまいます。参加して下さった皆さん本当にありがとうございました。子供たちの反応や創る作品の面白さに惹かれてしまって、講師も一緒に楽しんでしまっているかもしれません。
 そろそろ6月の正規開講に向けて、入学して下さる方が増えてまいりました。

今日の2歳さんチャレンジは、ぐるぐるお絵描き&カラフル!テルテル坊主です。

2歳さん、絵の具早いのでは?と思われる保護者様も多いはず。
なかなか、お家では敬遠してしまう絵の具ですが、ひなた教室ではおもいっきり
描ける環境を準備しております。

 体験レッスン受講後に、簡単なアンケートにご記入頂くのですが、
よく書いてあるのが、大作の制作です!

画用紙よりも、大きな紙に描いた経験の無い2歳さんですが、何も言わずとも
好きな色のクレヨンを持って、すごい勢いで、ぐるぐる~~~!!!
描いてくれました。



そして、カラフル!テルテル坊主は、色とりどりのお花紙をビニール袋にくしゃくしゃ
ぽい!で簡単に出来る工作です。
スカートにシールをいっぱい貼る事に、夢中になってしまう2歳さんでした!



さて、続きまして 今日の子供Bの制作は…



 いったいなんでしょう?皆さん分かりますか?これには深い訳と物語があるのです。今回の制作は、参加したみんなで力を合わせて、「紙でお城を作ろう」でした。一つ一つの小さな紙をどんな形にすれば、しっかりとした立体のお城になるかみんなで悩みながら作りました。

 作り上げた城にはどんな人が住んでいるの?どんな窓があって、フラッグがたなびいているの?それぞれが自分の物語を考えだしたら真剣に…描いてくれている図です。

 だんだんとお城になって来ました。中には建築を邪魔する人も…。だってとても脆弱な基礎の上に立っているお城なので、協力プレイが欠かせないはずなのです。しかしあっち引っ張り、こっち引っ張り。


この登場人物は「○○姫」です。
作っていた子が○○しながら作っていました。○○は言えません。笑。

 今回のような制作は構造や立体を考えながら作るものなので、最後はかなり緩くなってしまいました。本当は天井まで届くお城になる予定でした(笑)。残念。自分よりも子供たちの方がより現実的に橋や塔を作ったりしていました。

明日は5月最後の授業です。皆さんのワクワクに応えられるように、頑張ります。



山王公園をてくてく。

毎日、暑くなって来ましたね。
半袖を着ている人も多くなってきました。

山王公園の緑が心地良いので、ブログUPしてみました。
大きな木がいっぱい植えてあるので、日陰はとても涼しくよく休憩している人達を見かけます。


葉っぱの緑と花の黄緑がとても綺麗です。
季節によって色んな花を楽しませてくれる公園です。

もうすぐ、6月。
開講準備から、あっと言う間に2ヶ月経ちました。
5月の体験レッスンは、30日金曜日を持ちまして終了致します。
(以降の体験レッスン希望は、メール・お電話にてご相談下さい)

6月からは、本講座がスタートします。
また、講師達も心一新で頑張って行きたいと思います。

さぁ!今日も体験レッスンに生徒さん達がやって来ます!
今日はどんな作品が出来るかな?楽しみです^^




2014年5月27日火曜日

子供部屋に飾ろう!フラッグ・ガーランド!

今日の体験レッスンは2歳さん&年少・年中さんです。
本日はお絵かき&ミニ フラッグ・ガーランドを制作します。
フラッグ・ガーランドは以前 ご紹介致しましたが、その時は高学年の子が制作していました。

小さい子にも、チャレンジして貰おうという事で準備致しました。どんな可愛いガーランドが出来るか楽しみです。三角のフラッグにお絵かきしたり、シール貼ったりしました。2歳さんはお絵かきをして、得意なシール貼りを頑張りました!


フラッグとフラッグの間にリボンを結びました。結ぶと言う作業もまた、チャレンジです。
少し難しい作業もやって行きます。今は出来なくても、先生と一緒に何度も練習して、体感していきます。年少さんは上手にマスキングを貼った後は、リボンを結ぶ事に挑戦です。後はレースペーパーを付けて、可愛いくして行きます。


年中さんは自分のお道具箱から、お道具を取り出して準備をします。
6月から入講する子はお名前が付いたお道具箱の中に、教室で使う専用のお道具が準備してあります。授業が始まる時に今日は「クレパス・はさみ」を使うよと言うと皆準備する事になっています。

年中組は、フラッグに家族の顔を描きました^^手順を教えてあげると、上手に作業を進めて行きます。「おとうさん」「おかあさん」「いもうと」「じぶん」家族の応援フラッグです。
とっても素敵なガーランドが完成しました。

さぁ いよいよ体験レッスンも残り3日となりました。
ブログも出来るだけ更新して来ましたが、山王ひなた教室の雰囲気は伝わったでしょうか?

6月からの入講を考えてる方、又は残り三日の体験レッスンをご受講希望の方は定員がございますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

2014年5月26日月曜日

社会人講座体験

 今晩は。
今日は社会人教室の様子をご紹介したいと思います。社会人の方は、美術教室で何をやりたいのかはっきりと目的を持っている方が多いように思います。本日参加された方は、水彩表現をしっかりマスターしたい希望がありました。体験レッスンでは、出来るだけ時間の中で結果が見つけやすい課題を行いたいと思います。
今回は2日間に分けて制作を行うことにしました。まずはモチーフの下描き、デッサンですね。そして次回色付け、水彩のレッスンを行いたいと思います。

鉛筆の持ち方も普段と違うようなので、戸惑って描かれているようです。それでも大きな形と、モチーフの特徴は良く捉えていますね。

一般・社会人の方は150分とある程度作品制作も充実して出来る時間となっています。良い作品が出来る様に次回もがんばりましょう。

九州産業大学 芸術学部にて。

九州産業大学 芸術学部のFacebookにて、山王ひなた美術教室のご案内
掲載して頂きました!有難うございました。

九州産業大学 芸術学部
http://www.kyusan-u.ac.jp/J/art/main/

遅くなりましたが、オープニング!!

遅くなりましたが、25日 山王ひなた美術教室の立ち上げに、お世話になっている方々をお呼びして、細やかですが、オープニングをする運びとなりました。
 
夫婦共々、長年お世話になっております芸大・美大受験予備校 福岡中央美術 様より
お花を頂きました。有難うございます!


同じ美術系の友人・作家さん・先生方がお祝いに来て下さいました。
なごやかな雰囲気で皆さん 談笑されていました^^

同業の絵画教室の先生たちと指導談義に花が咲きました^^話が尽きないです。


帽子作家の先生やデザインの先生方です。うちのパンフレット・リーフレットをデザインして下さいました。



山王ひなた美術教室のシンボルマークをデザインして下さった先生がお祝いにプレゼントして下さいました。


夕方になるとお仕事終わりの先生方が続々駆けつけて下さいました。
学生時代にお世話になりました先生方やギャラリーの方々です。
お忙しい中 お立ち寄り頂き有難うございました。

25日 オープニングにお立ち寄り頂いた皆様 有難うございました。どうぞ、これからも宜しくお願い致します。

山王ひなた美術教室は夫婦 二人で切り盛りしております小さなアットホームな絵画造形教室です。私たちもまだまだ子育て真っ最中です。これから、通って下さる生徒さんと一緒に楽しい美術の時間を盛り上げて行けたらいいなと思います。宜しくお願い致します。

2014年5月24日土曜日

最後の土曜体験^^

いよいよ、土曜日最後の体験レッスンとなりました。
体験レッスンを経て、6月からの生徒さんも続々と申し込み頂いております。
体験レッスン5月30日(金)までとなっております。6月からの本講座も申し込み受付ております!お気軽にお問合せ下さい。

さて、今日の体験レッスン子供Cは、年少組さんがシルエット絵画に挑戦しました!おうち・くるま・おはな・ちょうちょなど好きなモチーフの折り紙を画用紙にぺたり。


絵の具に慣れてない年少さんはもう絵の具に夢中です。どんな色も魅力的!クレヨンでいっぱいお絵かきした上から、絵の具で色を塗ります。クレヨンがはじくので、楽しくて仕方がない様子。

また、おとなりの子ははさみの練習中。
おりがみで細かく切っていきます。色んなはさみや紙を試しながら、手に合うハサミで切ります。90分授業、夢中にお絵かき&はさみの練習頑張りました^^

次の授業 子供Aは2歳5ヶ月さん&年中さんです。

2歳さんは制作意欲旺盛で先生もびっくりするくらい、いっぱい制作してくれました。
90分は2歳さんには少し長い授業なので、制作がひと段落すると、紙芝居やブロック遊びな
どもします。
 しかし、今日はお絵かき&アイス作り工作&貼り絵&絵の具まで!!
90分やりきりました^^
年中さんもシルエット絵画を制作しました。好きな絵の具をいっぱい出して制作しました。

何枚も何枚も描いては色を混ぜていく楽しさや筆のおき方を自分なりに考えながら描いてました。

来週は、体験レッスンの最終週です。皆さんが私たちの教室をどのように感じていて参加されるのかをとても楽しみにしています。





2014年5月23日金曜日

2歳さんレッスン&カラフルな~モザイク!

今日は、2歳4ヶ月さんが体験レッスンしに来てくれました。

 まずは、お絵かき&工作です。また同時にお兄ちゃんはお絵かきを教室で体験してもらいました。それにしても子供たちの熱量がすごい。あっという間に夢中に画面の中にのめり込んでしまいました。この時期の子供たちは、大人が考えている仕上がりをどんどん逸脱していきます。もちろん時には軌道修正していくことも大切ですが、それよりも大きな発見がその先にあることを考えて見守ることも大切です。自由創造性と、規範・規律という部分のバランスは、美術表現でも大切だと考えています。その子に合わせた適宜の制作や見守りが大切だと思います。
子供達はどんどん率先して描き進めていきます。一枚をじっくり取り組む子や、一枚の中の物語が素早く動いていく子など様々です。

画材の扱い方がわかってきた子はクレヨンや絵の具の扱い方に工夫が見られます。自分が考えているアイデアが画面に現出すると嬉しそうです。


小さいお子さんは、立体工作とスクリブルに挑戦しました。

今は何かを描くということではなくて、自分が持っているものからどんな色が出てくるのかが楽しい時期にあたるのでしょう。実際に扱うことで、色と名前が一致し、どんどん語彙も増えていくのでしょう。

少し大きくなった子たちの絵は、より具体的に説明と感覚のバランスが出てきているようですね。

明日は土曜日。またたくさんのお友達が体験に訪れます。先生たちもたくさんの準備をして待ってますね!体験レッスンは来週も引き続き行います。ぜひ皆さん楽しい美術の時間を体験してみませんか。
是非お問合せ、ご参加をお待ち申し上げます。




2014年5月22日木曜日

キラキラ!お絵かき&ねんどでウィス!

 今日の体験レッスン子供Aは、お絵かき大好きな生徒さんが来てくれました。
長いまつげににこにこ笑顔。お花やちょうちょがいっぱいです。とっても、とっても楽しそう!!
この時点では、まだ絵の女の子には首がありません。


誰しも夢中で絵を描いた時期があると思います。
子供は言葉にならない大好きなイメージを表現しているのではないかと思います。
自分の思い描くイメージを具現化出来る事はとてもすごい事なのです。


今、ハートを折り紙で切るのが、ブームだそうです。色んな形のハートをいっぱい切って満足そう。
ではでは、スパンコールでキラキラしてみましょう^^スパンコールの箱を開けると。。。。
生徒さんは、「わぁ~!!」 ボンドで丁寧に付けていきます。
ハートの下にキラキラ★スパンコール!
スパンコールで新しいイメージが湧いたらしく、絵を描くのが楽しくて楽しくて仕方がない様子。


 そして、授業の最後には女の子に首が!!子供の絵は日々 成長し進化して行くのです。
面白くて、目がはなせませんね。
にこにこ笑顔の可愛いプリンセス。とても、幸せな気分になれるスィートな授業でした!

さて、次の時間の子供B授業は「ねんど」です。粘土で大人気の番組「○○ウォッチ」のウィスパー!ねんどで小学生に大人気!某アニメのキャラクターを作ってみました。


 これは、先生が作りました。こんな感じ?子供達は一斉に「ちがーう!」と。今の世代とのギャップを感じます。

皆が作ってくれた作品です。お兄さんやら従妹やらお父さんの様なウィスパーがたくさん生まれました。手全体で作る粘土の制作は、体全体の知覚を養います。色んな道具をどんな風に使えばよいか、自分が考えた形を手先で整える工夫など、遊びの中に考える時間がたくさん含まれています。

今は私たち先生も多くの事を子供達や生徒たちに教わりながら、魅力的な制作カリキュラムを立案中です。





親子パン教室★Peek a boo!さんのご紹介

今日は、ひなた教室に通って頂いている生徒さんのお母様
のパン教室のご紹介です。

関西で人気の親子パン教室が福岡に!
「家族が幸せになるパン作り」はじめませんか?
ママの息抜きや親子の思い出作りに是非いかがですか?

とっても素敵なパン教室です。
美味しそうなパンがいっぱいです!

6月メニューは父の日サプライズ!パパのお顔パンと
食いしん坊のカエルパン。
ワクワクするメニューですね^^

詳しくはこちら。
親子パン教室★Peek a boo!
http://ameblo.jp/peek-a-boo-koga/

2014年5月20日火曜日

ぐるぐる~お絵かき!腕を大きく使おう!

今日は朝から雨がしとしと。
もうすぐ、梅雨の季節がやって来きますね。

さて、今日の体験は体や腕を大きく使ってのお絵かきです。その名も。。。。。ぐるぐるお絵かき!!模造紙に子供が入る位の大きな○の形に切ります。切る時は、はさみで切っていきます。

今日、参加された生徒さんは、上手にハサミで円を切って行きます。円を切るのは大変 難しいです。円を切る事は、ハサミを使う練習にも良く使います。さて、このかたち。大きな円盤?それとも、ドーナツ??

頭からすっぽり穴を通ってみます!生徒さんはニコニコ^^

いよいよです。穴を開けた理由。それは、ぐるぐる~目が回らない程度に、クレパス持ってぐるぐる回ります。ぐるぐる~クレパスを持って、もう夢中に肩や手を動かします。

沢山の色で描くと、クレパスの上にまたクレパスがのります。それを見て、生徒さん。「違う色になったね。」色を混色していく事に興味をしめしてくれました。

生徒さん 「白い紙に白のクレパスで描いても見えないね。」
先生    「でも、紙の色とクレパスの色はよく見ると、微妙に色が違うよ。」
実を言うと、クレパスの白を使う機会って、あまり無いのかもしれません。

白い紙に白いクレパスで、ちょっと落書きしてみます。そして、その上から絵の具で塗ると、当然 白が浮き立ちます。
「白が出てきたね!」
発見!色や画材に対する発見を今日はたくさん 見つける事が出来ました。

90分、頑張りました!作品もかなり描き込まれています。線を見てわかる様に、片腕がふれる幅でストロークを描いています。大きな紙に描ける喜び、絵の具を広げる楽しさが伝わってきます。

これからから、大作もどんどん制作して行きます。
絵画教室は汚れてなんぼです。
お母様方 スモッグ・汚れても良いズボンのお洗濯 宜しくお願いします!!









2014年5月17日土曜日

土曜日の午後

体験レッスンの第1週最終日の今日は、多くのレッスン予約を頂きました。こどもCの時間では幼稚園・保育園児を中心とした制作、小学校低学年を中心としたこどもBでは色鉛筆を使った制作を行いました。
昨日もお伝えしましたが、子供たちの制作は、絵を描く前の導入を変えるだけで大きく違ってきます。その違いを子供たち自身が気付きながら絵を描いたり、工作したりしたいと思います。
下の作品は、子供たちにリンゴを題材として描いてもらった作品です。
 このリンゴは、全く何も見ずに先生が「リンゴを描きましょう」と話して、みんなのイメージだけで描いてもらった作品です(小学校1年生)。ここには純化されたイメージがあるだけで、むしろ抽象化されてデザイン的と言っても良いかもしれません。

 今度は一人一人にリンゴを渡してしっかりと観察して描きましょうとお話をして描いてもらった作品です(小学校1年生)。ここでは人に何か伝えるといったことではなく、自分が見えた事実を丁寧に描き表そうとしています。その時にリンゴとしての抽象性は離れて行っていますが、そこにあるリンゴの表面はむしろ誇大化して個性的とまで言える作品となっています。

 その後、リンゴの違う面も描いてみようということで、リンゴを二つに割って断面を描きました(小学校1年生)。リンゴの球体と、断面の関係性がまだ未分化で画面上に現れており、多面的な表現はとても面白いものに見えますね。これもしっかりと観察した結果あらわれたものです。

 そこからさらに驚かせるためにもっと難しい断面ということでキャベツ!子供たちはウェー!とした顔をしていましたが、一生懸命描いていました(小学校1年生)。ちょっと時間が足りなかったのが残念でしたね。

 モチーフや題材に対する興味で描く意欲を持たせる部分で紹介しましたが、また画材の扱い方を工夫させたり、使いやすくすることでとても楽しく制作が進んだりするので、これからも様々な工夫を考えて子供たちと一緒に美術を楽しみたいと思います。


また月曜日から新しいお友達がやってきます。来週の制作を楽しみにしていてください。
ワンコイン体験レッスンは随時受け付けています。メールもしくはお電話にてお気軽にお申し込みください。


山王ひなた美術教室
℡092-409-3378
mail:info@sanno-hinata.com


2014年5月16日金曜日

子供達の絵は鮮やかに

 今日の体験レッスンは、小学校低学年で揃ったこともあり、みんなで絵を描きました。先生は絵を描くことが大好きなので、ようやく絵を教える授業に入ったことがとてもうれしかったです。どんな制作かというと、①言葉からイメージして描く②モチーフを観察して描く③モチーフの違う面を発見して描く、このような順番で子供たちに絵を描いてもらいました。
 出来上がりの絵は次回に載せますが、今回はみんなの制作の様子を伝えたいと思います。

 やっぱりイメージだけで描くよりも見て描くと、それぞれの個性がよく出ますね。リンゴの微妙な色の違いに気づいたり、表面の模様にとらわれて描く子がいたり様々です。この時期は、上手なことよりもそれぞれがどんな発見があったかを見つけてあげることが大切だと考えています。

 小さいお子さんは、先生と一緒に工作です。少しずつ教室にも慣れてきましたね。色使いが鮮やかな作品が出来上がりました。

 男の子は小さいながら細かく丁寧に描くことが好きみたいです。色使いも独特で、色鉛筆の細い描画があっていますね。

広い机で制作するので、みんなに邪魔されずに思い切り描けますね。


明日もたくさんのお友達が来てくれます。先生たちも準備万端でお待ちしていますよ。

2014年5月15日木曜日

雨時々、晴れっ!2歳さんレッスン^^

今日は朝から、雨が降っていましたが 見事に晴れましたね。
今日のワンコイン体験レッスンのお友達は、小さいお友達が参加してくれました。

 ワンコイン体験レッスンの受付が始まってから、2歳さんのお友達のお問合せが結構ありました2歳さんの習い事の一つとして、絵画教室が検討して頂ける事がとても嬉しく思います。小さいお手で、楽しくお絵かきや工作をする姿はとても美しいなと思います。

初めて色んなクレヨンで、お絵かきに挑戦!肩を使って、ダイナミックに線を重ねます。



電車大好きな2歳さんは、クレヨンの色を新幹線になぞらえます!
赤はこまち。黄色はドクターイエロー。。。
先生もびっくり!!すご~い!!

工作にも挑戦!
今日は、紙のアイスクリームです。



新聞紙などの紙を丸めて、色の紙に包みます。
紙コップに入れるだけで、美味しそうな~アイスが出来上がり!!

自分のアイスをコーンに入れて。。。にっこり
コーンが大好きなんですって^^

パパのアイス、ママのアイスも作ります。
大人アイスは、紙コップ!
紙コップにも、マスキングでぺったん!ぺったん!
可愛い~アイスカップの出来上がりです。

アイスも入れたら、今度はトッピング。
スパンコールや折り紙で飾ります。

あっと、言う間にアイスの完成です!

2歳さんも楽しくお絵描きや工作が出来ます。
今日も楽しい充実した体験レッスンでした^^
有難うございました。

2歳さんで体験レッスンを検討中の方、どうぞお気軽にご相談下さい。

2014年5月14日水曜日

あいにくの雨でしたが、体験レッスン

 今日は、昼過ぎからあいにくの雨がしとしとと降りしきる中、体験の皆が来てくれるかなと少し心配していましたが、体験のみんなが元気よく来てくれました。
 元気な男の子が教室で喜んだり、はしゃいだり、時には真剣に作品を作る様は、教えている私たちも一緒に引き込まれてしまいますね。

 もくもくと制作に取り組む子供、一緒にお話をしながらこの時間を楽しみながら進める子供と本当にそれぞれです。

 皆工作が大好きです。立体造形ですが、大きな構造を作った後のデコレーションにもそれぞれ個性が出て面白いですね。色合わせも面白い発見ばかりです。

色々な材料がカラフルで、テーブルいっぱいに広がって子供達も教室に溶け込んで大喜び!

一番真剣に作っているのは先生だったりするかもしれませんね(笑)


さあ明日の制作は何かな?明日のお友達はどんな作品を作るかな?